質量慣性モーメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 15:03 UTC 版)
質量 m の物体がその重心を通る軸 z を中心に回転するようになっているとする。物体はこの軸に対して慣性モーメント Icm を持つ。平行軸の定理は、軸 z に平行でそこから垂直方向に d だけ動かした新たな軸 z′ を中心にして物体を回転させると、この軸 z′ に対する慣性モーメント I は I = I c m + m d 2 {\displaystyle I=I_{\mathrm {cm} }+md^{2}} となることを述べている。 平行軸の定理をストレッチ則(英語版)と垂直軸の定理(英語版)に適用することで、様々な形の慣性モーメントを求めることができる。
※この「質量慣性モーメント」の解説は、「平行軸の定理」の解説の一部です。
「質量慣性モーメント」を含む「平行軸の定理」の記事については、「平行軸の定理」の概要を参照ください。
- 質量慣性モーメントのページへのリンク