ほこり‐たけ【×埃×茸】
ほこりたけ (埃茸)


●わが国の各地をはじめ、ユーラシア大陸や北アメリカに広く分布しています。夏から秋にかけて、林内や道ばたに群生します。子実体は擬宝珠形で、頂部には円錐状からいぼ状の棘があります。別名で「キツネノチャブクロ(狐の茶袋)」とも呼ばれます。
●ホコリタケ科ホコリタケ属のキノコ類で、学名は Lycoperdon perlatum。英名は Gem-studded puffball。
ホコリタケ: | 埃茸 |
埃茸
埃茸
「埃茸」の例文・使い方・用例・文例
- 埃茸というきのこ
埃茸と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- >> 「埃茸」を含む用語の索引
- 埃茸のページへのリンク