スマフォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > スマフォンの意味・解説 

スマートフォン

別名:スマートホンスマフォ,スマフォン,スマホ
【英】smartphone

スマートフォンとは、通話機能以外にインターネット利用スケジュール管理などの機能併せ持った多機能携帯電話のことである。

iモードをはじめ、普通の携帯電話でのインターネット利用一般的な日本では大きなディスプレイ有したPDA要素取り込んだ携帯電話指してスマートフォンと呼ぶ場合が多い。

スマートフォンは、携帯電話パソコン中間的な存在であり、パソコンで行う機能次々と取り込んでいる。具体的には、WordExcelなどのファイル編集や、添付ファイル操作含めたメール送受信パソコンと同じイメージでのWeb閲覧などである。パソコン似た操作感覚を提供するために、パソコンと同じQWERTY配列のキーボード採用するスマートフォンも多い。

代表的なスマートフォンの種類として、BlackBerryiPhoneAndroidAndroidケータイ)、Windows MobileWindowsケータイ)、Windows Phoneなどを挙げることができる。

なお、最近では、スマートフォンを略して俗にスマホと呼ぶ場合もある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマフォン」の関連用語

スマフォンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマフォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スマートフォン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS