ゼロデイ脆弱性
【英】zero_day_vulnerability, zero_day_vulnerabilities
ゼロデイ脆弱性とは、ゼロデイアタックによる攻撃を受ける可能性があるシステム上の欠陥や問題点のことである。
ゼロデイアタックは、システムの脆弱性が発見されて公表された場合に、修正プログラム(パッチ)の提供が開始される前に、その脆弱性を突くマルウェアを開発して攻撃することを指す。パッチが提供されていない段階のため、ゼロデイ脆弱性は攻撃に対して無防備であり、有効な対策が取れない状態に陥る。このため、ゼロデイ脆弱性はコンピュータシステムの脆弱性の中でも深刻な脆弱性のひとつとされている。
参照リンク
脆弱性の傾向 - ゼロデイ脆弱性 - (Symantec.com )
Weblioに収録されているすべての辞書からゼロデイ脆弱性を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ゼロデイ脆弱性のページへのリンク