type III secretion systemとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > type III secretion systemの意味・解説 

III型分泌装置

(type III secretion system から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/20 05:00 UTC 版)

III型分泌装置(さんがたぶんぴつそうち、: type III secretion system、略称: T3SSまたはTTSS)とは菌体外へタンパク質分泌させるためにある種の細菌が持つ、注射器のような分泌装置の1つである。細菌の運動に用いる鞭毛と配列類似性が高いため鞭毛が変化してIII型分泌装置になったと考えられている。III型分泌装置はエフェクターと呼ばれるタンパク質を細胞に打ち込むことで宿主細胞への侵入やマクロファージでの生存などに関わっており、細菌が病原性を発揮する上で大きなかぎとなっている。


  1. ^ Kubori T, Matsushima Y, Nakamura D, Uralil J, Lara-Tejero M, Sukhan A, Galán JE, Aizawa SI (1998年). “Supramolecular structure of the Salmonella typhimurium type III protein secretion system”. Science 280 (5363): 602-605. doi:10.1126/science.280.5363.602. PMID 9554854. 
  2. ^ Galán JE, Wolf-Watz H (2006年). “Protein delivery into eukaryotic cells by type III secretion machines”. Nature 444 (7119): 567-573. doi:10.1038/nature05272. PMID 17136086. 
  3. ^ Laure Journet, Céline Agrain, Petr Broz and Guy R. Cornelis (2003年). “The Needle Length of Bacterial Injectisomes Is Determined by a Molecular Ruler”. Science 302 (5651): 1757-1760. doi:10.1126/science.1091422. PMID 14657497. 
  4. ^ Rudolph MG, Weise C, Mirold S, Hillenbrand B, Bader B, Wittinghofer A, Hardt WD (1999年). “Biochemical analysis of SopE from Salmonella typhimurium, a highly efficient guanosine nucleotide exchange factor for RhoGTPases”. J. Biol. Chem. (43): 30501-9. doi:10.1074/jbc.274.43.30501. PMID 10521431. 
  5. ^ Schlumberger MC, Friebel A, Buchwald G, Scheffzek K, Wittinghofer A, Hardt WD (2003年). “Amino acids of the bacterial toxin SopE involved in G nucleotide exchange on Cdc42”. J. Biol. Chem. 278 (29). doi:10.1074/jbc.M302475200. PMID 12719429. 
  6. ^ Aaron H. Lee, Mahboubeh Papari Zareei, Simon Daefler (2002年). “Identification of a NIPSNAP homologue as host cell target for Salmonella virulence protein SpiC”. Cell. Microbiol. 4 (11): 739-750. doi:10.1046/j.1462-5822.2002.00225.x. PMID 12427096. 
  7. ^ Iwatsuki M, Uchida R, Yoshijima H, Ui H, Shiomi K, Matsumoto A, Takahashi Y, Abe A, Tomoda H, Omura S (2008年). “Guadinomines, Type III secretion system inhibitors, produced by Streptomyces sp. K01-0509. I: taxonomy, fermentation, isolation and biological properties”. J Antibiot. 61 (4): 222-229. doi:10.1038/ja.2008.32. PMID 18503201. 


「III型分泌装置」の続きの解説一覧

「type III secretion system」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「type III secretion system」の関連用語

type III secretion systemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



type III secretion systemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIII型分泌装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS