蒸気タービン
蒸気原動機の一種で、発電用や大型船舶用に使われることが多い。過熱蒸気をノズルまたは固定羽根を通して噴出、膨張させ、羽根車を回転し動力を得る速度型原動機。衝動式と反動式に大別されるほか、蒸気の流動方向によって軸流、輻流などに分類される。蒸気タービンでは膨張の前後におけるエンタルピー差(断熱熱落差)が大きいため、圧力を何段かに区切って膨張させる必要があり、熱落差の少ないガスタービンに比べて多段の設計になっている。
参照 外燃機関、ランキンサイクルエンジン蒸気タービンと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から蒸気タービンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 蒸気タービンのページへのリンク