repliconとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > repliconの意味・解説 

レプリコン

(replicon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 14:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レプリコン(replicon)は、単一の複製起点から複製されるDNA分子またはRNA分子、あるいはDNAまたはRNAの領域のことである。

原核生物

ほとんどの原核生物染色体では、レプリコンは染色体全体である。古細菌から見つかった注目すべき例外の一つは、2つのスルフォロブス属Sulfolobus)種が3つのレプリコンを持っていることが明らかになった。複数のレプリコンを保有していることが確認されている細菌種の例にはRhodobacter sphaeroides英語版(2)、コレラ菌Vibrio cholerae[1]、およびBurkholderia multivorans英語版(3)がある。これらの「二次」(または三次)染色体は、真の染色体プラスミドの中間的な分子と表現されることが多く、「クロミド」(chromid)と呼ばれることもある。さまざまなアゾスピリルム属Azospirillum)が、7つのレプリコンを保有しており、たとえばアゾスピリルム・リポフェルム(Azospirillum lipoferum)は、1つの細菌染色体、5つの染色体、および1つのプラスミドを持っている[2]プラスミドバクテリオファージは通常、単一のレプリコンとして複製されるが、グラム陰性菌の大型プラスミドは複数のレプリコンを持つことが示されている[3]

真核生物

真核生物の染色体では、1本の染色体に複数のレプリコンが存在する。ミトコンドリアの場合、レプリコンは2つの別々の起点を持つ一方向複製を使用しているため、レプリコンの定義はやや混乱している。

参照項目

脚注

  1. ^ Tagomori, K.; Iida, T.; Honda, T. (2002). “Comparison of genome structures of vibrios, bacteria possessing two chromosomes”. Journal of Bacteriology 184 (16): 4351–4358. doi:10.1128/JB.184.16.4351-4358.2002. PMC 135242. PMID 12142404. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC135242/. 
  2. ^ Wisniewski-Dyé, F.; Borziak, K.; Khalsa-Moyers, G.; Alexandre, G.; Sukharnikov, L. O.; Wuichet, K.; Hurst, G. B.; McDonald, W. H. et al. (2011). Richardson, Paul M. ed. “Azospirillum Genomes Reveal Transition of Bacteria from Aquatic to Terrestrial Environments”. PLOS Genetics 7 (12): e1002430. doi:10.1371/journal.pgen.1002430. PMC 3245306. PMID 22216014. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3245306/. 
  3. ^ Thomas, Christopher M. (2000-05-01). Horizontal Gene Pool: Bacterial Plasmids and Gene Spread (1 ed.). CRC Press. ISBN 9057024624 

外部リンク

 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「replicon」の関連用語

repliconのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



repliconのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレプリコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS