pico secondとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > pico secondの意味・解説 

ピコ‐セコンド【pico second】

読み方:ぴこせこんど

ピコ秒


ピコ‐びょう〔‐ベウ〕【ピコ秒】

読み方:ぴこびょう

《pico second》時間の単位一つ1兆分の1秒。1012秒。ピコセコンドpspsec


ピコ秒

(pico second から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 21:00 UTC 版)

ピコ秒(ピコびょう)は、1×10−12に等しい国際単位系(SI)の時間単位である。psと書かれることもある。1×10−12は、一兆分の1や1と等しい。比較として、1ピコ秒に対する1秒は、1秒に対するおよそ31,689年に相当する。複数の技術アプローチにより、1桁ピコ秒以内のイメージングが達成される。例えば、ストリークカメラ又はICCDカメラは光の運動を撮影できる[1][2]

1ピコ秒は、1000フェムト秒又は1/1000ナノ秒と等しい。この範囲における測定値の例を以下に挙げる。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+33B0 - ㎰
㎰
ピコ秒

関連項目

出典

  1. ^ Trillion-frame-per-second video”. Massachusetts Institute of Technology. 2014年3月6日閲覧。
  2. ^ Ultra high speed CCD cameras capture the motion of light.”. Stanford Computer Optics. 2014年3月6日閲覧。
  3. ^ Lifetime of single hydronium (H3O+) ion at 20°C”. BioNumbers. 2011年10月10日閲覧。
  4. ^ James E. Kloeppel (2006年12月11日). “World's Fastest Transistor Approaches Goal of Terahertz Device”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  5. ^ Lankhorst, D.; Schriever, J.; Leyte, J. C. (1982). “Determination of the Rotational Correlation Time of Water by Proton NMR Relaxation in H217O and Some Related Results”. Berichte der Bunsengesellschaft für physikalische Chemie 86 (3): 215–221. doi:10.1002/bbpc.19820860308. 
  6. ^ SFF Committee. “SFF-8431 Specifications for Enhanced Small Form Factor Pluggable Module SFP+”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  7. ^ Bulla, I.; Törmälä, P.; Lindberg, J. J.; Mikalsen, Ø.; Southern, J. T.; Edlund, K.; Eliasen, M.; Herskind, C. et al. (1975). “Spin Probe Studies on the Dynamic Structure of Dimethyl Sulfoxide-Water Mixtures”. Acta Chemica Scandinavica 29a: 89–92. doi:10.3891/acta.chem.scand.29a-0089. 
  8. ^ Universal Serial Bus 3.1 Specification”. 2023年10月8日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「pico second」の関連用語

pico secondのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



pico secondのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピコ秒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS