モノリシックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > OSS用語 > モノリシックの意味・解説 

モノリシック

読み方:モノリシック
【英】:monolithic

「モノリシック」は一枚板という意味で、ソフトウェア的には、全体1つモジュールでできていて、分割されていないことを意味する
特にカーネル構造などで、必要な機能1つバイナリ全部組み込んでしまい、外部モジュールを必要としないようなものをモノリシックカーネルと呼ぶ。これとは逆に最小限のものだけをカーネル入れ多く機能外部モジュールで行うものを「マイクロカーネル」と呼ぶ。モノリシックカーネルは、このマイクロカーネルに対して従来カーネル構造を指す言葉として使われる
なお、現在では、マイクロカーネルではないもののモジュール構造持ったり、一部だけを外部モジュールとして実現することも行われており、それぞれの違い曖昧なものになってきている。
関連見出し
カーネル


このページでは「OSS用語集」からモノリシックを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からモノリシックを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からモノリシック を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モノリシック」の関連用語

モノリシックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モノリシックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS