mini toto(ミニトト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:21 UTC 版)
「スポーツ振興くじ」の記事における「mini toto(ミニトト)」の解説
予想方法は基本的に上記のtotoと同じであるが、指定試合数が5試合となっている。 指定試合は毎回Jリーグ主催の試合の中から合計10試合を選び、それをA組とB組の2つのグループ(1組につき各5試合)を振分ける。なお、開催回によってはA組(5試合)のみの設定となる場合もある。 J1(9試合)のみの開催の場合、同一カードがAとBの両方に割り当てられることもある。 全試合的中(1等)した場合に限り、当せん金を受けることができる。 当せん金の配分割合 ※配分元の金額は、発売金額の50%(2005年までは初期費用回収のため47%)である。 1等備考2016年100%
※この「mini toto(ミニトト)」の解説は、「スポーツ振興くじ」の解説の一部です。
「mini toto(ミニトト)」を含む「スポーツ振興くじ」の記事については、「スポーツ振興くじ」の概要を参照ください。
- mini totoのページへのリンク