maraschinoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > maraschinoの意味・解説 

マラスキーノ【(イタリア)maraschino】


マラスキーノ

(maraschino から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 04:42 UTC 版)

マラスキーノ

マラスキーノ (Maraschino) とは、マラスカ種のサクランボを原料としたリキュール[1][2]。日本語表記ではマラスキノ[1]とも。また、カクテルのレシピ集では、マラスキーノ・チェリーとの区別のため、マラスキーノ・リキュールと表記する場合もある。本稿では、これらの表記ゆれにかかわらず、以降「マラスキーノ」という表記で統一する。

特徴

マラスキーノは、イタリア北部のトリエステ近郊や、クロアチアスロベニアなどの名産として知られる。もともとマラスキーノは、アドリア海を挟んでイタリアの向かい側に位置するダルマチア地方で、神のお酒として伝統的に作られてきたリキュールであった[3]

製造過程でサクランボの種子を破砕するため、アーモンドに似た独特の香気を呈するのが特徴。日本で「チェリー・ブランデー」というと、このマラスキーノのことを指すことが多い。なおマラスキーノ・チェリーは、本来このマラスキーノに浸漬して作るものだった。

マラスキーノを使ったカクテルの例

出典

  1. ^ a b 日本大百科全書(ニッポニカ)マラスキノ』 - コトバンク。2019年1月19日閲覧。
  2. ^ 吉川敏明『イタリア料理教本』 下、柴田書店、2000年、252頁。ISBN 4-388-05848-3 
  3. ^ Dover -名酒紀行|ルクサルド ・マラスキーノ(Vol.2)-”. ドーバー洋酒貿易株式会社. 2012年3月19日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「maraschino」の関連用語

maraschinoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



maraschinoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマラスキーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS