操縦性
運転者が、ハンドル操作でクルマの進路を変更し修正するときの容易さをいう。運転者の意思どおりにクルマが動くことが基本だが、操作感のよさや操縦する楽しみを提供する機能も期待される。操縦性の評価は、強制的にハンドル入力を与えてレスポンスをみたり、ハンドリングコースなどを走行し、意思どおりにクルマが旋回したり、適切にフィードバックするかどうかをみる。操縦性は、対となる安定性と高度にバランスすることを求められるが、近年の4WS、サスペンションアクティブ制御、駆動力制御、制動力制御など、制御技術の向上はこの面での自由度を大きく広げている。
反対語 安定性参照 操縦安定性
- maneuverabilityのページへのリンク