リンクアグリゲーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > リンクアグリゲーションの意味・解説 

リンクアグリゲーション

【英】link aggregation

リンクアグリゲーションとは、複数物理的な回線仮想的束ねあたかも1本の回線あるかのように扱う技術のことである。IEEE P802.3adとして規定されている。

リンクアグリゲーションを用いると、物理的回線仕様帯域合計した量の帯域使用できるうになる例えば1Gbpsの回線5本を仮想的束ねれば、5Gbpsの仮想的通信帯域使用することができる。リンクアグリゲーションを用いることによって、高速回線用意しなくても通信帯域拡大することができる。そのため柔軟かつ効率的なネットワーク設計可能になる同時に物理的回線のうち1本に不具合生じた場合には他の回線用いて通信継続できるという利点もある。


参照リンク
IEEE P802.3ad Link Aggregation Task Force Public archive area - (英文
接続インターフェースのほかの用語一覧
IEEE:  POSIX  P2MP  RPR  リンクアグリゲーション  SystemVerilog IEEE 1800-2005  SMDS  5GHz帯


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からリンクアグリゲーションを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からリンクアグリゲーションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からリンクアグリゲーション を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンクアグリゲーション」の関連用語

リンクアグリゲーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンクアグリゲーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【リンクアグリゲーション】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS