kokerboomとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > kokerboomの意味・解説 

アロエ・ディコトマ (高蘆薈)

Aloe dichotoma

Aloe dichotoma

Aloe dichotoma

Aloe dichotoma

Aloe dichotoma

南アフリカナミビア原産です。アロエ属の中では最も大きくなるひとつで、高さは10メートルほどになります花期は冬で、茎頂から総状花序をだし、黄色い花を咲かせます多肉水タンク役割をして、がなくても1年以上生きることできます現地では、このくり抜いた矢筒として使うそうです。和名では「たかろかい(高蘆薈)」と呼ばれます
ユリ科アロエ属常緑多年草で、学名Aloe dichotoma。英名は Quiver tree, Kokerboom。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「kokerboom」の関連用語

kokerboomのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



kokerboomのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS