inorganic electroluminescence displayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > inorganic electroluminescence displayの意味・解説 

むき‐イーエルディスプレー【無機ELディスプレー】

読み方:むきいーえるでぃすぷれー

《inorganic electroluminescence display》医療機器などのディスプレー使われる薄型表示装置の一。蛍光体電圧をかけると発光するエレクトロルミネセンス現象利用する蛍光体には無機物を使う。高輝度で低電力という特徴をもつが、蛍光体有機物を使う有機ELディスプレー比べカラー表示技術的に難しい。→無機EL


無機ELディスプレイ

読み方むきイーエルディスプレイ
別名:無機エレクトロルミネッセンスディスプレイ
【英】Inorganic Electro-Luminescence Display, IEL Display

無機ELディスプレイとは、無機EL利用した表示装置ディスプレイ)のことである。

無機ELディスプレイは、硫化亜鉛などの無機物蛍光体として使用する蛍光体有機化合物使用する有機ELディスプレイ比べると、開発遅れている状況にあるが、より大画面フラットパネルディスプレイFPD)は無機ELディスプレイの方が実現しすいとされており、研究開発進展期待されている。

表示装置のほかの用語一覧
ディスプレイ:  モニター  網膜走査ディスプレイ  無機EL  無機ELディスプレイ  NeoPDP  ノンインターレース  ノングレア


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「inorganic electroluminescence display」の関連用語

1
無機ELディスプレー デジタル大辞泉
56% |||||


inorganic electroluminescence displayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



inorganic electroluminescence displayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【無機ELディスプレイ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS