indomethacinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > indomethacinの意味・解説 

インドメタシン【indomethacin】

読み方:いんどめたしん

非ステロイド性抗炎症薬の一。消炎解熱鎮痛作用があり、関節炎関節リウマチなどの治療用いられるほか、肩こり腰痛筋肉痛塗り薬湿布薬にも配合される。化学式C19H16ClNO4


インドメタシン

分子式C19H16ClNO4
その他の名称インテバン、インドメタシン、Inteban、Indomethacin、1-(4-Chlorobenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-1H-indole-3-acetic acid、インダシン、マタジン、メサジン、メゾリン、Indacin、Mathazine、1-(p-Chlorobenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-1H-indole-3-acetic acid、Indometacin、インドシン、Indocin、イドメシン、Idomethine、カトレップ、インドシド、Indocid、2-Methyl-1-(4-chlorobenzoyl)-5-methoxy-1H-indole-3-acetic acid、ヨードメタシン、Iodomethacin、Indometacine、Mezolin、Catlep、インテバンSP、Inteban SP、メチンドール、Metindol、アコニップ、Aconip、アスモIDAsmo IDインサイドInside、インテダール、Intedaru、インテナシン、Intenacin、インテナース、Intenurse、インデラニック、Inderanic、インデラポロン、Inderapollon、インドノール、Indonol、インドメ、Indome、インドメロール、Indomelol、インメシン、Inmecin、インメタン、Inmetan、コリフメシン、Korifumecin、サロダン、Salodan、ゼムパック、Zempack、セラスター、Serastar、テンポラル、Tenporal、トラップオン、Trap-On、ハップスターID、Hapstar-ID、プロアリシン、Proarisin、ミカメタン、Mikametan、ラクティオン、Laction、インナミット、Innamit
体系名:1-(4-クロロベンゾイル)-2-メチル-5-メトキシ-1H-インドール-3-酢酸、[1-(4-クロロベンゾイル)-2-メチル-5-メトキシ-1H-インドール-3-イル]酢酸、1-(p-クロロベンゾイル)-5-メトキシ-2-メチル-1H-インドール-3-酢酸、1-(4-クロロベンゾイル)-5-メトキシ-2-メチル-1H-インドール-3-酢酸、2-メチル-1-(4-クロロベンゾイル)-5-メトキシ-1H-インドール-3-酢酸


インドメタシン

【仮名】いんどめたしん
原文】indomethacin

痛み発熱腫れ発赤軽減する薬物。さらに、腫瘍による免疫機能低下軽減したり、抗がん剤効果高めたりすることを目的としても用いられている。非ステロイド性抗炎症薬nsaid)の一種である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「indomethacin」の関連用語

indomethacinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



indomethacinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS