greatest common divisorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > greatest common divisorの意味・解説 

ジー‐シー‐ディー【GCD】

読み方:じーしーでぃー

《greatest common divisor》最大公約数二つ上の自然数公約数の中で最大のもの。GCMgreatest common measure)。HCFhighest common factor)。


最大公約数

(greatest common divisor から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 14:04 UTC 版)

自然数整除関係を図示した無限グラフ(ハッセ図)の一部。たとえば8と12の最大公約数は4であり、4と6の最大公約数は2である。

最大公約数(さいだいこうやくすう、: greatest common divisor[注釈 1])とは、すべての公約数約数にもつ公約数である。特に正の整数では、最大公約数は通常の大小関係についての最大の公約数と一致し、その存在性はユークリッドの互除法により保証される。

初等的な定義

以下では、自然数



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「greatest common divisor」の関連用語

1
エッチ‐シー‐エフ デジタル大辞泉
100% |||||

2
ジー‐シー‐エム デジタル大辞泉
100% |||||

3
ジー‐シー‐ディー デジタル大辞泉
100% |||||


5
30% |||||






greatest common divisorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



greatest common divisorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最大公約数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS