four stroke engineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > four stroke engineの意味・解説 

4ストロークエンジン

英語 four stroke engine

クランクシャフトが2回転する間に、吸入圧縮膨張排気4つストロークサイクル完了するエンジン。4ストロークサイクルエンジンの略称。1ストロークとはピストン上死点から下死点へ、または下死点から上死点運動する幾何学的な行程をいい、実際に排気バルブ開いている期間とは異なる。2ストロークエンジン比べて同一排気量では出力は劣るものの、燃費排気性能優れているために自動車エンジンのほとんどがこのタイプである。

4ストロークエンジン

参照 オットーサイクル2ストロークエンジン
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「four stroke engine」の関連用語

four stroke engineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



four stroke engineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS