電子制御式差動制限装置
電子制御により、走行状態に応じて差動制限をする装置。4輪駆動のフロント、センター、リヤデフに取り付けられる。差動制限は、クラッチの伝達トルクを電子制御するもので、クラッチには油圧クラッチや電磁クラッチが使われている。制御内容は、差動が必要な場面と、差動すると走行不能になる場面をまず選り分け、走行不能が発生する場合はクラッチをつないで走行を可能にする。舗装路での旋回時はクラッチを解放し、タイヤがスリップして駆動できないときはクラッチをつなぐ。4輸の車輪速度からタイヤのスリップを検知し、デフロックするフィードバック制御や、アクセル開度を感知してデフロックするフィードフォワード制御などがある。
同義語 LSD「electronically controlled LSD」の例文・使い方・用例・文例
- electronically controlled LSDのページへのリンク