edraw mindとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > edraw mindの意味・解説 

EdrawMind

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 07:11 UTC 版)

EdrawMind(エドラマインド)
開発元 Wondershare
対応OS WindowsMac OSLinuxiOSAndroid
種別 マインドマップ作成、プロジェクトマネジメント、情報収集/整理、コラボレーション、意思決定、マトリクス
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト [1]
テンプレートを表示

EdrawMind (エドラマインド) はWondershare社が開発・販売しているマインドマップツール[1]

インストール型のソフトウェア形式と、SaaS型のクラウド環境下で利用できるオンライン版2タイプを有する。

WindowsMacOSLinuxiOSAndroid、オンライン版を展開。

概要

マイクロソフトオフィス製品同様Fluent UI Designを採用しており、Microsoft Wordなどのオフィス製品の利用経験があるユーザーであれば初回起動時であっても理解しやすいグラフィカルユーザインタフェース (GUI) を搭載している。

  • マインドマップ作成機能
  • インポート機能(MindManagerXMind、EdrawMax、FreeMindMarkdownHTMLMicrosoft Word)
  • エクスポート機能(BMPJPEGPNGTIFFPDFWordPowerPointExcelHTMLSVGMindManager)
  • 独自クラウド機能(クラウド容量が購入時に自動付与される。プラン・ライセンス別に付与容量が異なる。)
  • ギャラリー機能(投稿型コミュニティ機能。他ユーザーが作成したマインドマップを閲覧・ダウンロード可能。自身での投稿も可能。)
  • 印刷機能
  • オプション機能

基本概要は上記構成となっている。

機能

マインドマップ描画を主力としているが、作成できるモードは大きく分類すると下記5つのモードを搭載。

バージョン

バージョン更新履歴 参照

関連項目

  • Edrawシリーズ:作図ソフトEdrawMax、マインドマップソフトEdrawMind、インフォグラフィックソフトEdrawInfo、プロジェクトソフトEdrawProjの4製品の総称。

外部リンク

脚注

出典

  1. ^ 基本的な機能を無料で利用できるマインドマップソフト「EdrawMind」”. フリーソフト100. 2022年3月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  edraw mindのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「edraw mind」の関連用語

1
EdrawMind 百科事典
16% |||||

edraw mindのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



edraw mindのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEdrawMind (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS