DOJ
前輪駆動用のドライブシャフトに使う等速ジョイントのことで、終減速機側の伸縮するジョイントとして使用する。インナーとアウターのボール溝は軸方向に平行し伸縮用で、ケージの内外球面中心は屈曲中心の左右にオフセットさせ、ボールを屈曲角2等分線上に位置させ等速性がある。
ダブルオフセット型ユニバーサルジョイント
ツェッパ型等速ジョイントにおいて、軸方向に伸縮できるようにしたジョイント。ボールを保持するケージの内外球菌中心が、屈曲角度中心に対してそれぞれ前後にオフセットすることで、ボールが2軸のなす角の2等分線上に位置させて、等速性を保つようにしている。前輪駆動車では、ドライブシャフトの終減速機側ジョイントとして多く使用され、サスペンションの上下動によるドライブシャフトの伸縮を許容する。軸方向にスライドするときの摩擦抵抗力がトリポード型よりも大きいため、振動吸収の点で劣るところがあったが、近年改善されている。独立懸架の後輪ドライブシャフトにも使用されて、終減速機側と車輪側の両方で使われている。
- double offset universal jointのページへのリンク