差動入力
デフの軸は、1本の入力軸と2本の出力軸をもっており、通常のトルクの流れは、入力軸にエンジンからのトルクを受け2本の出力軸にトルクを伝えるが、差動入力の場合はトルクの流れがこの逆であり、タイヤ側からトルクが入ってくる状態である。エンジンブレーキの状態やブレーキを踏んだ状態では、デフに左右輪からトルクが入ってくる。4WD車のセンターデフの場合では、センターデフをロックして旋回すると大きなブレーキがかかったような状態になるが、このときの差動入力トルクは非常に大きな値になる。このように、差動装置は入力軸からの入力だけでなく出力軸からの入力もあるので、これらを考えて強度耐久性を保証している。
- differential inputのページへのリンク