ブラシレスDCモーター
3の倍数の磁極コイルに、直流を順に位相差をつけて回転するように流し、その中、もしくは側面に非磁性体の円盤に永久磁石を固着すると円盤は磁力により回転する。このときブラシを用いずに、制御装置によりDC電流を磁極コイルに順次流し、回転磁場を得る。電気自動車(EV)やハイブリッドカーのモーターとして、回転部分が簡単で小型、かつ起動力が大きくてブラシ交換などの整備が不要、しかも静粛であるために多く用いられる。
Weblioに収録されているすべての辞書からブラシレスDCモーターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ブラシレスDCモーターのページへのリンク