anisotropyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 透過電子顕微鏡用語 > anisotropyの意味・解説 

異方性

【英】:anisotropy

物質物理的性質が、結晶方位により異なること。

関連する用語


異方性

anisotropy
板及び条の機械的性質面上方向によって違う性質
参考 異方性がある板及び条を深絞り加工すると口縁部いくつかの耳状突起ができる。

異方性媒質

(anisotropy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 06:23 UTC 版)

異方性媒質(いほうせいばいしつ)とは、結晶分子イオンの空間分布が方向に依存する物質のことである。

物性

異方性媒質はその結晶を構成する分子イオンの空間配置が方向に依存するために、誘電率(または電気感受率)、透磁率電気伝導率(または電気抵抗率)などの物性値が方向に依存する。 3次元結晶の場合、ある2次元面内では等方的であるような異方性媒質のことを1軸性結晶・単軸結晶などと呼び、どの面内でも等方的でない異方性媒質を2軸性結晶・双軸結晶と呼ぶ。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「anisotropy」の関連用語

anisotropyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



anisotropyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本電子株式会社日本電子株式会社
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
吉崎メッキ化工所吉崎メッキ化工所
Copyright (C) 2025 (株)吉崎メッキ化工所. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの異方性媒質 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS