alma (音楽ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > alma (音楽ユニット)の意味・解説 

alma (音楽ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 05:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
alma
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2007年 - 2010年
レーベル よしもとアール・アンド・シー
事務所 株式会社アービング
公式サイト almaオフィシャルサイト
メンバー 城田純ボーカル
白石経(ギター

alma (アルマ)は、城田純と白石経による日本ポピュラー音楽の2人組ユニット。株式会社アービング所属。レコード会社はよしもとアール・アンド・シー

メンバー

  • 城田 純(しろた じゅん、1984年11月9日 -)
ボーカル・作詞担当。東京都出身。血液型O型。身長185cm。啓明学園中学校・高等学校卒業。
趣味はサーフィン、スポーツ。特技はスペイン語、デザイン。
16歳よりモデルとして活動する他、ジュエリーブランド「janji」、アパレルブランド「Buiby」のデザイナーとしても活動中。城田純の項も参照。
  • 白石 経(しらいし けい、1984年10月23日 -)
ギター・作詞・編曲担当。埼玉県出身。血液型B型。身長167cm。啓明学園中学校・高等学校、立教大学卒業。
趣味は料理、映画、読書。特技は英語、日曜大工。

来歴

城田と白石は高校時代の同級生(3年間同じクラス)で、出席番号も近かったことから仲良くなっていた。その後、モデルやデザイナーとして活動していた城田と、ギターロックバンドなどで独自に音楽活動をしていた白石が4年ぶりに再会。城田が白石を口説き落として、2006年11月にユニット結成。ユニット名はスペイン語で「魂」の意味。

2009年2月11日、Jin Nakamuraをプロデューサーに迎え、シングル「鼓動」でメジャーデビュー。

2010年11月5日、同日をもって解散を発表[1]。今後は個々で音楽活動を継続していく予定。

ディスコグラフィ

シングル

タイトル 発売日 販売生産番号 備考
1st 鼓動 2009年2月11日 YRCN-90050
(初回限定盤・CD+DVD)
YRCN-90051
(通常盤)
「鼓動」:読売テレビ日本テレビ系『ダウンタウンDX』2月 - 3月エンディングテーマ
「Youthful days」:読売テレビ『にけつッ!!』1月 - 3月エンディングテーマ
2nd 空想カタルシス 2009年7月15日 YRCN-90066
(初回限定盤・CD+DVD)
YRCN-90067
(通常盤)
空想カタルシス:毎日放送TBS系『チュー'sDAYコミックス 侍チュート!』4月 - 6月エンディングテーマ
Oi!:フジテレビ系『ジャンクSPORTS』7月 - 9月エンディングテーマ
3rd I-ありがとう- 2010年7月21日 YRCN-90103
(初回限定盤・CD+DVD)
YRCN-90104
(通常盤)
「Brand New Star」:読売テレビ『にけつッ!!』5月 - 6月エンディングテーマ

出演

ラジオ

雑誌連載

  • ARENA37℃ SPECIAL「Crazy for alma!-アルマに夢中!-」(音楽専科社、2009年4月号 - 2010年1月号)

脚注

外部リンク


「alma (音楽ユニット)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「alma (音楽ユニット)」の関連用語

alma (音楽ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



alma (音楽ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのalma (音楽ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS