ワークグループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ワークグループの意味・解説 

ワークグループ

【英】Workgroup

ワークグループとは、一般的にはWindows構築されコンピュータネットワークのうち、コンピュータ一元的管理する役割サーバーを必要としない、かつ比較小規模なネットワーク単位である。

WindowsLAN構築する場合ネットワークは、ワークグループとドメインいずれかに分類される。ワークグループは全てのコンピュータ対等な関係にあり、制御する制御されるという関係を持たない。既にワークグループが構築されている場合には、ワークグループの名称を指定するだけで、コンピュータ簡単にワークグループへ参加させることができる。ワークグループは主に自宅におけるLAN構築などで用いられる接続できるコンピュータ台数は、通常10数台程度までとされる

ワークグループに対して、より大規模に、かつ一元的管理を行うためのネットワークドメイン呼ばれる単位において行われるドメインでは1台のサーバーネットワーク管理する構成がとられ、数千規模ネットワーク構築することができる。


参照リンク
ワークグループに参加する、またはワークグループを作成する - (Microsoft Windows


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からワークグループを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からワークグループを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からワークグループ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワークグループ」の関連用語

ワークグループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワークグループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ワークグループ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS