Wintelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Wintelの意味・解説 

Wintel

フルスペル:Windows and Intel
読み方ウィンテル

Wintelとは、WindowsIntelとを合成した言葉で、Microsoft社のWindowsシリーズOSIntelマイクロプロセッサとの組み合わせのこと、あるいはそれらを搭載したパソコンのことである。

OSメーカー最大手であるMicrosoft社のWindowsと、同じくパソコン用半導体メーカー最大手であるIntel社製のマイクロプロセッサは、ともに業界で高いシェア誇り一時期デファクトスタンダード事実上業界標準)でさえあった。そのため、この組み合わせが当たり前であるかのように扱われ、Wintelという単語として一般的に通用するような状態となった。

Windows 3.x/95がIntelx86アーキテクチャー上でのみ作動するといったように両社固い連携協力関係指して用いられる場合もある。その際多少の皮肉が込められる場合少なくない

現在ではマイクロプロセッサAMD社などが、またOSにはLinuxなどが勢力伸ばしつつある。Intelマイクロプロセッサ上でLinux動作させるという意味のLintelという造語通用するようになりつつある。しかし、現在でもなおWintelが最大勢力であることは変わらない

OSのほかの用語一覧
Windows:  Windowsタスクマネージャ  WinFS  WinFX  Wintel  WOSA  WOW  Windows Vista


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からWintelを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からWintelを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からWintel を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wintel」の関連用語

Wintelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wintelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Wintel】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS