Wheelwrightとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > Wheelwrightの意味・解説 

Wheelwright

名前 フィールライト; ホイールライト; ウィールライト; ホィールライト; ホウィールライト

車大工

(Wheelwright から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 01:17 UTC 版)

昔の車大工を再現した展示(イリノイ州
イギリスの博物館にある車大工の作業場の再現

車大工(くるまだいく)は、車輪荷車の製造および修理を行う職業ないし職人。

概要

英語では "wheelwright" または "wainwright" が車輪のみを扱う職人、"cartwright" が荷車などを扱う職人である。"wright" は古英語の "wryhta" に相当し、職人を意味する[1]。これらは英語でのにもなっている。

欧米では、荷車荷馬車の車輪を作る wheelwright と、その上の構造物を造る cartwright がいた。車輪はまず車軸やスポークや外輪といった部品を造り、それらを内から外へと組み立てていった。車輪は主に木材で作ったが、装飾としてを材料に使うこともある。19世紀中頃、それまで外輪に鉄板を巻いていたが鍛冶屋が全体が鉄製の外輪を作るようになった。これを当時はタイヤと呼んでいた。19世紀後半、鉄製の車軸に工場生産した木製、鉄製、ゴム製の部品を組み合わせるようになり、車大工の仕事は徐々に廃れていった。

現代の欧米ではwheelwright は、馬車自転車自動車などの車輪を修理する職人や技術者全般を指す言葉になっている。

日本では、御所車(牛車)の製造・修理が車大工の始まりである。また、山車の製作も車大工が行った。大八車は江戸時代の車大工の考案とされている。ただし、江戸時代には京都や江戸などの大都市の市中を除いて、基本的に車両の通行は禁止されていた。

脚注・出典

  1. ^ Webster's New Collegiate Dictionary, ISBN 0-87779-338-7

参考文献

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wheelwright」の関連用語

Wheelwrightのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wheelwrightのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの車大工 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS