Weinreb amideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Weinreb amideの意味・解説 

ワインレブアミド

分子式C14H23NO2
その他の名称(E)-N-Methyl-N-methoxy-3-(2,6,6-trimethyl-1-cyclohexen-1-yl)propenamide、(αE)-N-Methoxy-N,2,6,6-tetramethyl-1-cyclohexene-1-acrylamide、ワインレブアミド、Weinreb amide
体系名:(E)-N-メチル-N-メトキシ-3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)プロペンアミド、(αE)-N-メトキシ-N,2,6,6-テトラメチル-1-シクロヘキセン-1-アクリルアミド


ワインレブアミド

(Weinreb amide から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/13 15:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ワインレブアミド (Weinreb amide) は、N,O-ジメチルヒドロキシルアミンのアミドのことである。

主にカルボン酸誘導体をアルデヒドケトンに誘導する際の合成中間体として使用される。 これは1977年にスティーヴン・ワインレブらによって報告された手法である[1][2]

カルボン酸ハロゲン化物エステルアミドなどに対し、水素化アルミニウムリチウム (LAH) や水素化ビス(メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム(SMEAH, Red-Al などの商標がある)のような還元剤を用いた場合、2当量のヒドリドが反応してしまいアルコール(アミドの場合はアミン)にまで還元されてしまい、途中に生じるアルデヒドを得ることは難しい。 かさ高い還元剤である水素化トリ t-ブトキシアルミニウムや水素化ジイソブチルアルミニウム (DIBAL-H) を低温で用いるとアルデヒドが得られることもあるが、基質の性質に左右され一般的とはいえない。 グリニャール試薬を反応させてアルキル基置換することによりケトンを得る場合も同様の問題が生じる。

これはカルボニル基に1当量目のヒドリドやアルキル基が付加して生じる金属アルコキシドが不安定で、容易に脱離基を放出してアルデヒドやケトンになってしまうためである。 アルデヒドやケトンのカルボニル基はカルボン酸誘導体のそれよりも反応性が高く付加を受けやすいため、優先してアルコールやアミンへと反応してしまう。

一方、ワインレブアミド 1 においてはヒドリドやグリニャール試薬など(図では R'M)が求核付加して生じる N-メトキシヘミアミナールが、2つの酸素原子が金属アルコキシドの金属に配位したキレート構造 2 を作ることにより安定化される。 安定化された 2 からはアミノ基の脱離・放出が起こりにくく、系内ではアルデヒドやケトンに変わりにくいため 2当量目の求核剤の付加反応が抑えられる。 付加体 2 は反応終了時にで処理することによって加水分解され、その段階で目的とするアルデヒドやケトン 3 を得ることができる。

参考文献

  1. ^ Basha, A.; Lipton, J. L.; Weinreb, S. M. "A mild, general method for conversion of esters to amides". Tetrahedron Lett. 1977, 18, 4171–4172. DOI: 10.1016/S0040-4039(01)83457-2
  2. ^ Nahm, S.; Weinreb, S. M. "N-methoxy-N-methylamides as effective acylating agents". Tetrahedron Lett. 1981, 22, 3815–3818. DOI: 10.1016/S0040-4039(01)91316-4


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Weinreb amide」の関連用語

Weinreb amideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Weinreb amideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワインレブアミド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS