VINASAT-1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VINASAT-1の意味・解説 

Vinasat-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/12 05:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Vinasat-1
所属 VNPT
主製造業者 ロッキード・マーティン
公式ページ VINASAT CENTER
国際標識番号 2008-018A
カタログ番号 32767
状態 運用中
目的 通信・放送
設計寿命 15年
打上げ場所 ギアナ宇宙センター
打上げ機 Ariane 5 ECA
打上げ日時 2008年4月18日 22:17
物理的特長
衛星バス A2100A
質量 2,600kg(燃料含む)
姿勢制御方式 3軸姿勢制御
軌道要素
周回対象 地球
軌道 静止軌道
静止経度 東経132度
高度 (h) 約35,790km
軌道傾斜角 (i) 0度
軌道周期 (P) 約24時間
テンプレートを表示

Vinasat-1ベトナム人工衛星。ベトナム最初の衛星であり、2008年4月18日グリニッジ標準時22時17分にフランス領ギアナギアナ宇宙センターからアリアン5ECAで打ち上げられた。衛星の発注と運用はベトナム郵電公社(VNPT)が行い、衛星の製造はロッキード・マーティン、打ち上げはアリアンスペース社が執り行った。ベトナムの計画するVINASAT計画のうちの1台で、この計画はベトナム国内の奥地における通信・放送インフラストラクチャーを改善するとともに、衛星通信分野での独立性、国家安全保障の強化、新しい経済チャンスの開拓などを目的にしている。

ベトナムは衛星通信によるいくらかの利益を望んでおり、そのひとつとして他国の衛星のトランスポンダのリースに支払われている年間数100万ドルの手数料の節約が期待されている[1]

もともとは2005年に計画されていたが、ITU無線通信規則の下での周波数調整英語版の手順に手間取り、打ち上げは2008年4月18日に延びた。

衛星バスはロッキード・マーティンA2100衛星英語版で、12台のKuバンドトランスポンダと8台のCバンドトランスポンダが積まれている。

関連項目

参考

  1. ^ Martyn William.Vietnam Launches Its First Satellite. IDG News Service

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VINASAT-1」の関連用語

VINASAT-1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VINASAT-1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVinasat-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS