VA文庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VA文庫の意味・解説 

VA文庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 09:08 UTC 版)

VA文庫
va bunko
ジャンル ライトノベル
発売国 日本
言語 日本語
出版社 ビジュアルアーツ
刊行期間 2008年10月 - 2013年10月
公式サイト http://vabunko.prpage.jp/
テンプレートを表示

VA文庫(ブイエーぶんこ)は、ビジュアルアーツが2008年10月から2013年10月まで刊行していた日本ライトノベル文庫レーベル。

当初はJANコード添付により一部のパソコンショップやキャラクターグッズ専門店のみで販売される予定であったが、創刊直前にパラダイムの協力を得てISBNコードを取得。これに伴い、一般の書店流通やパラダイムの通信販売でも取り扱っている。

概要

Keyを始めとするビジュアルアーツ傘下の各ブランドが発売するゲームやキネティックノベル小説化作品や外伝作品を主なラインナップとする。ビジュアルアーツ傘下のブランドは大半がアダルトゲームを製作しているが、VA文庫においては現在のところ直接的な性表現を伴う作品(ジュブナイルポルノ)は刊行されていない。またアンソロジーなども発刊していて、ビジュアルアーツが主催する新人賞キネティックノベル大賞の受賞者が著者または挿絵師として起用されている。

書店流通版はパラダイムの発売となっており、同社のISBNコードが付されているが、パラダイム以外の出版社(ハーヴェスト出版ソフトバンククリエイティブ他)から刊行され、現在も継続中であるビジュアルアーツ系作品の扱いが今後どうなるかに関しては公式の発表は無かったが、2013年10月以降は当レーベルの作品自体が発行されていない。

作品一覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VA文庫」の関連用語

VA文庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VA文庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVA文庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS