ウズベクエネルゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウズベクエネルゴの意味・解説 

ウズベクエネルゴ

(Uzbekenergo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/21 13:30 UTC 版)

ウズベクエネルゴ
企業形態 ジョイント・ストック・カンパニー
業種 電力会社
設立 2001年
本部  ウズベキスタンタシュケント独立通
代表者等 イスカンダル・バシドフ[1]
製品 電力
ウェブサイト 公式サイト

ウズベクエネルゴ (ウズベク語: O'zbekenergoロシア語: Узбекэнерго英語: Uzbekenergo) はウズベキスタンを拠点とする国営[2]ジョイント・ストック・カンパニー (State Joint Stock Company, 略称:SJSC、ГАК)である[3]。主に石炭石油天然ガスを利用した電力事業を行なっている。ウズベキスタン電力公社と呼ばれることもある[4]

概要

ウズベクエネルゴは2001年に設立された。ウズベクエネルゴの総発電量は12,300MWであり、これは中央アジア全体の電力生産量の約50%に当たる。ウズベクエネルゴの年間電力生産量は480億kWhであり、ウズベキスタン国内の電力のほぼすべてがウズベクエネルゴによって賄われている。

ウズベクエネルゴは53の子会社・組織からなり、53の企業の内訳は39が公開会社、11がユニタリ・エンタープライズ英語版、2つが有限責任会社、1つが関連会社となっている。

国内にはタリマルジャン[4]や、アングレンシルダリヤタシュケント[5][2]などに火力発電所 (Thermal Power Plant, TPP)が設置されている。

中央アジア最大の火力発電所であるシルダリヤ火力発電所は3000MW、新アングレン火力発電所は2100MW、ナヴォイ火力発電所は1250MW、タヒアタシュ火力発電所 (Taxiatosh TPP, Тахиаташ ТЭС)は730MW、アングレン火力発電所は484MWの発電量を有している他、シルダリヤ水力発電所は126MWの発電量を有する。

2009年10月13日、ウズベクエネルゴを有するウズベキスタンは中央アジア統一エネルギーシステムから撤退することを発表した[6]

また、2013年2月6日には中国最大手の太陽光発電システム開発企業であるサンテックパワー (尚德) と太陽光発電パネルを共同生産することで合意、太陽光発電事業も行うことが決定している[7]

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウズベクエネルゴ」の関連用語

ウズベクエネルゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウズベクエネルゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウズベクエネルゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS