U34_(212A型潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > U34_(212A型潜水艦)の意味・解説 

U34 (212A型潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 05:24 UTC 版)

U34
基本情報
建造所 ノルトゼーヴェルケ
エムデン
運用者  ドイツ海軍
艦種 AIP通常動力型潜水艦
級名 212A型潜水艦
艦歴
起工 1998年
進水 2006年6月29日
就役 2007年5月3日
要目
排水量 水上 1,450トン
水中 1,830トン
全長 56.0m
最大幅 7.0m
高さ 11,5m
吃水 6.0m
機関 ディーゼル・エレクトリック方式および
非大気依存推進方式、1軸推進
MTU16V 395 ディーゼルエンジン × 1基(3.12MW
HDW=シーメンス PEM A.I.P燃料蓄電池 × 8基+1基(306kW
シーメンス 永久磁石電動機 × 1基(1.700kW
速力 水上 12ノット
水中 20ノット
潜航深度 400m程度
乗員 33名
兵装 533mm魚雷発射管 × 6門
(DM2A4魚雷を発射可能、12発搭載。もしくは機雷 × 24基)
テンプレートを表示

U 34NATO識別符号S 184)は、ドイツ連邦海軍潜水艦212A型潜水艦の4番艦。

艦歴

「U 34」は、ノルトゼーヴェルケエムデンで建造され1998年に起工、2006年6月29日に進水し、2007年5月3日に就役する。

2009年1月22日にエッカーンフェルデを出航し、地中海海域で実施されているアクティブ・エンデバー作戦に参加する。

後援都市はバイエルン州のシュタルンベルクである。

第1機動隊群第1潜水戦隊に所属し、エッカーンフェルデを母港としている。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U34_(212A型潜水艦)」の関連用語

U34_(212A型潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U34_(212A型潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのU34 (212A型潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS