しろばなくさふじ (白花草藤)


●わが国の各地をはじめ、北半球の温帯地域に広く分布している「クサフジ」の白花品種です。日当たりのよい山地に生え、5月から9月ごろ、上向きの総状花序にて白い花を咲かせます。
●マメ科ソラマメ属の蔓性多年草で、学名は Vicia cracca。英名は Tufted vetch。
くさふじ (草藤)
- Tufted vetchのページへのリンク
Tufted vetchのお隣キーワード |
Tufted vetchのページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS