This_gameとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > This_gameの意味・解説 

This game

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/11 15:05 UTC 版)

「This game」
鈴木このみシングル
初出アルバム『18 -Colorful Gift-
B面 Delighting
太陽曰く燃えよカオス(初回限定盤)
サイバーサンダーサイダー(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル メディアファクトリー
作詞 深青結希
作曲 若林充
チャート最高順位
鈴木このみ シングル 年表
AVENGE WORLD/世界は疵を抱きしめる
(2013年)
This game
(2014年)
銀閃の風
(2014年)
ミュージックビデオ
鈴木このみ「This game」PV(TVサイズ) - YouTube
18 -Colorful Gift- 収録曲
Absolute Soul(ALBUM Ver.)
(1)
This game
(2)
銀閃の風
(3)
テンプレートを表示

This game」(ディスゲーム)は、鈴木このみの6枚目のシングル2014年5月21日メディアファクトリーから発売された[3]

概要

前作「AVENGE WORLD/世界は疵を抱きしめる」より約6か月ぶりとなる、鈴木このみの2014年第1弾シングル。 DVD付きの初回限定盤(ZMCZ-9306)およびCDのみの通常盤(ZMCZ-9307)の2形態で発売。

表題曲の「This game」はテレビアニメノーゲーム・ノーライフ』のオープニングテーマに起用されている[4]。「This game」はゲームの世界で勝ち上がっていく主人公のように、歌の世界の頂点を目指して力強く高らかに歌い上げるバンドサウンド調の曲に仕上がっており、ピアノが力強く美しく生きる楽曲になっている[4]

本シングルの「This game」は、『ノーゲーム・ノーライフ』アニメ本編で使用されている曲とは、サウンドや歌詞はそのままだが、歌い方が異なった別バージョンとなっており、厳密には別の曲となっている。アニメ本編で使用されたバージョンの「This game」は、『ノーゲーム・ノーライフ』の楽曲を集めたコンプリートアルバム「NO SONG NO LIFE」にて、同名の曲として収録されている。

カップリング曲には「Delighting」の他に、初回限定盤では「太陽曰く燃えよカオス」、通常盤では「サイバーサンダーサイダー」のカバー曲が収録されている[5]

両形態に収録されている「Delighting」は、表題曲のアレンジかつ別歌詞による楽曲となる[5]。また、「太陽曰く燃えよカオス」はメタル調にアレンジが加えられており、ゲストボーカルとしてイタリアで活躍するメロディックデスメタルバンドDisarmonia Mundi」よりEttore RigottiとClaudio Ravinaleが参加しており、初の海外アーティストとのコラボが実現した[5]

収録曲

初回限定盤

CD[1]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「This game」 深青結希 若林充 eba
秋月須清(ストリングスアレンジ)
2. 「Delighting」 深青結希 若林充 若林充
3. 太陽曰く燃えよカオス(ゲストボーカル:Ettore Rigotti、Claudio Ravinale) 畑亜貴 田中秀和MONACA Dragon Guardian
4. 「This game」(Instrumental)      
5. 「Delighting」(Instrumental)      
合計時間:
DVD[1]
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「This game」(LIVE Music Video(フルサイズ))    
2. 「1stワンマンライブ〜鈴木っ!! 走るなっ!!〜 ドキュメンタリー映像」    

通常盤

CD[6]
# タイトル 作詞・作曲 編曲 時間
1. 「This game」    
2. 「Delighting」    
3. 「サイバーサンダーサイダー」 EZFG Soyik
4. 「This game」(Instrumental)    
5. 「Delighting」(Instrumental)    
合計時間:

チャート

チャート(2014年) 最高位
オリコン[2] 13
Billboard Japan Hot 100[7] 9
Billboard Japan Hot Animation[8] 2

カバー

出典

  1. ^ a b c This game[CD+DVD]”. タワーレコード. 2014年5月22日閲覧。
  2. ^ a b 「This game」 鈴木このみ”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年5月28日閲覧。
  3. ^ KADOKAWA メディアファクトリー. “TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」【通常盤】”. 2014年5月22日閲覧。
  4. ^ a b リスアニ!WEB (2014年3月10日). “鈴木このみ、6thシングル「This game」の発売日&詳細解禁!間近に迫ったワンマンライブグッズ情報も公開!”. 2021年8月17日閲覧。
  5. ^ a b c リスアニ!WEB (2014年4月24日). “鈴木このみニュー・シングル「This game」のカップリング情報が解禁!「太陽曰く燃えよカオス」のカバーで、海外アーティストと初コラボ!神曲”. 2021年8月17日閲覧。
  6. ^ This game<通常盤>”. タワーレコード. 2014年5月22日閲覧。
  7. ^ Billboard Japan Hot 100 2014/06/02 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月28日閲覧。
  8. ^ Billboard Japan Hot Animation 2014/06/02 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月28日閲覧。
  9. ^ bang_dream_gbpの2018年3月16日のツイート2018年3月18日閲覧。
  10. ^ D4DJ_gmの2022年8月26日のツイート2022年8月29日閲覧。

外部リンク


「This game」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「This_game」の関連用語

This_gameのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



This_gameのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThis game (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS