メリーゴーランド (映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メリーゴーランド (映画)の意味・解説 

メリーゴーランド (映画)

(The Last Snows of Spring から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 15:45 UTC 版)

メリーゴーランド
L'ultima neve di primavera
監督 ライモンド・デル・バルツォイタリア語版
脚本 ライモンド・デル・バルツォ
アントニオ・トロイソ
製作 オヴィディオ・G・アソニティス英語版
ジョルジオ・C・ロッシ
製作総指揮 エンツォ・ドリア
音楽 フランコ・ミカリッツィ英語版
撮影 ロベルト・デットーレ・ピアッツォーリ
編集 アンジェロ・クーリ
配給 東宝東和
公開 1973年12月20日
1975年6月6日
上映時間 95分
製作国 イタリア
言語 イタリア語
テンプレートを表示

メリーゴーランド』(イタリア語: L'ultima neve di primavera、国際的には 英語: The Last Snows of Springとして知られる)は、1973年に公開されたイタリアドラマ映画。監督、脚本はライモンド・デル・バルツォイタリア語版[1]

映画は興行的にヒットし子役俳優レナート・チェスティエイタリア語版を有名にした[2]

あらすじ

子供より仕事という、仕事人間の父親と暮らす白血病の10歳の少年が、死期を前にして念願だったメリーゴーランドに乗せてもらって、父の胸の中で息絶える哀話。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
ロベルト ベキム・フェムミ英語版 大出俊
ベロニカ アゴスティーナ・ベリイタリア語版 上田みゆき
ルカ レナート・チェスティエイタリア語版 難波克弘
ステファネラ マルゲリータ・メランドリ 冨永みーな
不明
その他
京田尚子
宮内幸平
国坂伸
松永大
小川真司
北村弘一
平林尚三
山田礼子
演出 山田悦司
翻訳 入江敦子
効果 サウンド・ハーモニー
調整 山田太平
制作 ニュージャパンフィルム
解説 淀川長治
初回放送 1980年5月18日
日曜洋画劇場

脚注

  1. ^ L'ULTIMA NEVE DI PRIMAVERA - Film (1973)” (イタリア語). ComingSoon.it. 2017年12月20日閲覧。
  2. ^ “Cestiè: se il cinema chiama dico sì”. TGCom. (2009年5月13日). http://www.tgcom24.mediaset.it/televisione/articoli/articolo449483.shtml 2012年1月29日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  メリーゴーランド (映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メリーゴーランド (映画)」の関連用語

メリーゴーランド (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メリーゴーランド (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメリーゴーランド (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS