メリーゴーランド (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 07:15 UTC 版)
メリーゴーランド、メリーゴーラウンド、Merry-go-round
作品名
音楽作品
- アルバム
- Merry-go-round - 五島良子のアルバム。表題曲「メリーゴーランド」を収録。
- メリー!メリーゴーランド - 佐藤ひろ美のアルバム、及び表題曲。
- Merry-go-round (松田聖子のアルバム) - 松田聖子のアルバム、及び表題曲。
- 楽曲
- メリー・ゴー・ラウンド - 山下達郎のアルバム『MELODIES』・『MELODIES 30th Anniversary Edition』およびライブ・アルバム『JOY』に収録。
- メリーゴーラウンドに乗ってる君のことが好きだよ - 川村カオリのシングル。発売時のタイトルは「MERRY-GO-ROUND」。
- メリーゴーランド (渡辺美里の曲) - 渡辺美里のシングル『メリーゴーランド/青空』に収録。
- MERRY-GO-ROUND (RAZZ MA TAZZの曲) - RAZZ MA TAZZのシングル。
- merry-go-round (angelaの曲) - angelaのシングル。
- Merry Go Round (Mai Hoshimuraの曲) - 星村麻衣が「Mai Hoshimura」名義で発表したシングル。
- merry-go-round (CHEMISTRYの曲) - CHEMISTRYのシングル。
- Merry Go Round - √5のシングル。
- Merry-go-round (浜崎あゆみの曲) - 浜崎あゆみのシングル『Feel the love/Merry-go-round』に収録。
- Merry-Go-Round (MAN WITH A MISSIONの曲) - MAN WITH A MISSIONのシングル。
- メリーゴーランド (優里の曲) - 優里の配信シングル。
- MERRY GO ROUND (円神の曲) - 円神のシングル。
その他の作品
- ワシントン・メリーゴーラウンド - ドリュー・ピアソンによる新聞配信コラム。単に「メリーゴーラウンド」とも呼ばれた。
- メリーゴーランド (映画) - 1974年公開のイタリア映画。ライモンド・デル・バルツォ監督、ベキム・フェムミ主演。
- メリーゴーランド (漫画) - 八木ちあきの漫画。
- メリーゴーランド (テレビドラマ) - 韓国MBCで放送されたテレビドラマ(2003年 - 2004年)
団体・グループ
- メリーゴーランド (芸能事務所) - 日本の芸能事務所
- Merry Go Round (バンド) - 日本のバンド
- MerryGo!!!RounD - 日本の女性アイドルグループ
野球用語
- merry-go-round - アメリカの野球界で使用する用語。日本の野球での「押し出し」に相当する。
ラグビー
- ニュージーランドのラグビー国内大会「ランファーリー・シールド」において、1950年に勝利トロフィーが次々と5チームの間を渡っていくなど、1シーズンで勝利トロフィーが1チームに固定されずに移り変わることを、「メリーゴーラウンド」と比喩する[1][2][3][4]。
注釈
出典
- ^ “New Zealand Rugby Museum - September 30 - 1950 end of Ranfurly Shield Merry-go-round”. www.rugbymuseum.co.nz. 2024年11月16日閲覧。
- ^ “The Post”. www.thepost.co.nz. 2024年11月16日閲覧。
- ^ Karl, Ross. “VIDEO HIGHLIGHTS: Counties-Manukau V Taranaki, Ranfurly Shield, ITM Cup 2013, Pukekohe” (英語). Newshub 2024年11月16日閲覧。
- ^ “Magpies determined to stop the Ranfurly Shield 'merry-go-round'” (英語). NZ Herald (2024年11月15日). 2024年11月16日閲覧。
関連項目
「メリーゴーランド (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- メリーゴーランド (曖昧さ回避)のページへのリンク