Thank_u,_nextとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Thank_u,_nextの意味・解説 

thank u, next

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 01:23 UTC 版)

『thank u, next』
アリアナ・グランデスタジオ・アルバム
リリース
録音 2018年
ジャンル ポップR&B
レーベル リパブリック・レコード
チャート最高順位
アリアナ・グランデ アルバム 年表
スウィートナー
(2018年)
thank u, next
(2019年)
ポジションズ
(2020年)
『thank u, next』収録のシングル
  1. thank u, next
    リリース: 2018年11月3日
  2. 「7 rings」
    リリース: 2019年1月18日
  3. 「break up with your girlfriend, i’m bored」
    リリース: 2019年2月8日
テンプレートを表示

thank u, next』(サンキュー、ネクスト)は、2019年2月8日に発売された、アリアナ・グランデの5枚目のスタジオ・アルバム

背景

2018年8月に発売され大ヒットを記録した前作『スウィートナー』から約6カ月という短いスパンで発売された。

前作発売から間もない11月3日にアルバムからのリードシングル「thank u, next」をデジタルシングルとして突如リリース。

同曲は当時婚約を解消したばかりだったピート・デヴィッドソンや故マック・ミラーなど過去の恋人たちの実名を挙げながら「ありがとう、次にいくわ」というメッセージを送る内容となっており、世界中のファンやアーティストの中で「ディス・トラックとは違う、正直すぎる曲」として話題となった[2]

リリースから3週間後に公開されたミュージックビデオは2000年代にヒットした人気のラブコメ映画、『ミーン・ガールズ』『13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ』『チアーズ!』『キューティ・ブロンド』の4本の場面の一部をリメイクし制作されており、一部オリジナルキャストも出演している[3]。これらの効果により、同曲は世界64の国と地域のiTunesシングル・チャートで1位を獲得、さらには自身初の全米シングルチャート(Billboard Hot 100)1位を初登場で獲得した[4]。その後も勢いは衰えず、全米通算7週1位、YouTubeでのミュージックビデオの再生回数が歴代最短の11日で1億回を突破するなど、自身最大のヒット曲となっている。

11月7日に公開された前作収録の「breathin」のミュージックビデオ内の駅の時刻表がスクリーンに映るシーンで、行き先として表示されている「Needy」、「Remember」、「Imagine」などが、ニュー・アルバムに収録される曲のタイトルなのではないかと噂され[5]、実際に「needy」と「imagine」が本作に収録された。

「Remember」は「break up with your girlfriend, i’m bored」と差し替えられた。

2019年1月18日にアルバムからのセカンドシングル「7 rings」をリリース。同曲ではミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の有名な楽曲「私のお気に入り(原題:My Favorite Things)」をサンプリングしている[6]。タイトルや小道具に日本語が多用されているミュージックビデオは、公開から24時間で再生回数2360万回を突破した[7]。全米シングルチャートでは前作に続き初登場1位を獲得した[8]

「7 rings」発売後、自身の手のひらに曲のタイトル日本語訳「七つの指輪」を略した『七輪』という文字のタトゥーを入れたことをSNSで報告した[9]

2月8日のアルバム発売と同時にサードシングル「break up with your girlfriend, i’m bored」をリリース。イギリスではシングル・アルバム両チャート同時1位という全英チャート史上、女性アーティストとしては初の快挙を達成した[10]

Billboard Hot 100においても「break up with your girlfriend, i’m bored」が初登場2位を獲得。同時に4週連続で1位を獲得した「7 rings」とアルバム発売によって3位に浮上した「thank u, next」によってシングル・チャートのTop 3を独占することとなり、1964年ザ・ビートルズ以来半世紀以上ぶり、女性アーティストとしては史上初となる快挙を成し遂げた[11]。また、アルバム収録の全12曲が同チャートトップ50にランクインし、内11曲はトップ40にランクイン。女性アーティストによるトップ40同時ランクイン曲数を更新した[12]。(それまでの記録はカーディ・Bの9曲。)

デラックス版の発売の計画があったが、ツアーのスケジュール等の関係で発売が見送られた。

収録曲

輸入盤・国内盤(スペシャル・プライス・エディション) 共通
#タイトル作詞・作曲プロデューサー時間
1.「imagine」
  • Andrew Wansel
  • Nathan Perez
  • Priscilla Renea
  • Jameel Roberts
  • Ariana Grande
  • Pop Wansel
  • Happy Perez
2.「needy」
  • Grande
  • Victoria Monét
  • Tayla Parx
  • Tommy Brown
Brown
3.「NASA」
  • Grande
  • Monét
  • Parx
  • Brown
  • Charles Anderson
  • Brown
  • Anderson
4.「bloodline」
  • Martin
  • Ilya
5.「fake smile」
  • Wansel
  • Perez
  • Renea
  • Kennedi Lykken
  • Justin Tranter
  • Grande
  • Joseph W. Frierson
  • Mary Lou Frierson
  • Pop Wansel
  • Happy Perez
6.「bad idea」
  • Grande
  • Martin
  • Salmanzadeh
  • Kotecha
  • Martin
  • Ilya
7.「make up」
  • Grande
  • Monét
  • Parx
  • Brown
  • Brian Malik Baptiste
  • Brown
  • Baptiste
8.「ghostin」
  • Grande
  • Martin
  • Salmanzadeh
  • Kotecha
  • Monét
  • Parx
  • Martin
  • Ilya
9.「in my head」
  • Wansel
  • Grande
  • Perez
  • Brittany "Chi" Coney
  • Denisia Andrews
  • Lindel Deon Nelson, Jr.
  • Roberts
  • Pop Wansel
  • Happy Perez
  • Nova Wav
10.「7 rings」
  • Grande
  • Monét
  • Parx
  • Njomza Vitia
  • Kimberly Krysiuk
  • Brown
  • Michael Foster
  • Anderson
  • Richard Rodgers
  • Oscar Hammerstein II
  • Brown
  • Anderson
  • Foster
11.thank u, next
  • Grande
  • Monét
  • Parx
  • Vitia
  • Krysiuk
  • Brown
  • Foster
  • Anderson
  • Brown
  • Foster
  • Anderson
12.「break up with your girlfriend, i’m bored」
  • Grande
  • Martin
  • Salmanzadeh
  • Kotecha
  • Kandi Burruss
  • Kevin Briggs
  • Martin
  • Ilya
合計時間:

チャート成績

発売1週間で360,000ポイントを獲得し、全米アルバムチャート(Billboard 200)において初登場1位を記録。ストリーミング・チャートにおいても、2017年3月25日付チャートで1億2,670万回をマークし初登場1位を記録したエド・シーランの『÷(ディバイド)』を超える、ポップ・アーティストとして歴代最高の週間ストリーミング数3億7000万回を記録し、堂々の1位を獲得した[13]

レコーディング

太文字はデラックス版用のセッション

  • September 27, 2018 ("In The Moment (Victoria's Vocal Takes)", "Ghostin", "Imagine (Muni Long Vocal Takes)")
  • September 28, 2018 ("In The Moment (Victoria's Vocal Takes)", "Ghostin")
  • September 30, 2018 ("Could Be Us (Instrumental)", "Ghostin", "Needy (Tayla's Vocal Takes)"), "In The Moment (Ariana's Vocal Takes)"
  • October 1, 2018 ("Indica", "Confused (Demo 1 & 2)", In The Moment (Demo 1)", "Needy (Ariana's Vocal Takes)")
  • October 2, 2018 ("Imagine (Ariana's Vocal Takes)", "Not Ok", "Indica", "My Hair (Demo 1)", "Confused (Ariana’s Vocal Takes)", "Needy (Ariana's Vocal Takes)")
  • October 3, 2018 ("My Hair (Demo 2)", "Confused (Demo 3)")
  • October 4, 2018 ("Thank U, Next (Demo 1 & 2)", "Confused (Ariana's Vocal Takes)")
  • October 5, 2018
  • October 6, 2018 ("Thank U, Next (Demo 3)", "My Hair (Demo 3)")
  • October 7, 2018 ("Remember (Victoria's Vocal Takes)")
  • October 8, 2018 ("Thank U, Next (Demo 4)")
  • October 9, 2018 ("Remember (Demo 1)", "My Hair (Demo 4)", "Confused (Demo 4)", "Needy (Ariana's Vocal Takes)", "Thank U, Next (Demo 5 & 6)")
  • October 10, 2018 ("Remember (Demo 2)", "My Hair (Demo 5)")
  • October 11, 2018 ("My Hair (Demo 6)", "Thank U, Next (Demo 7 & 8)")
  • October 12, 2018 ("Thank U, Next (Demo 9)", "Could Be Us (Demo)")
  • October 17, 2018 ("Thank U, Next (Beat Instrumental)")
  • October 19, 2018 ("In The Moment (Demo 2)", "Remember (Demo 3)", "Remember (Demo 4)", "My Hair (Demo 7)", "La La Lie (Concept Demo)")
  • October 20, 2018 ("In The Moment (Demo 3)", "My Hair (Demo 8)", "Confused (Ariana's Vocal Takes)")
  • October 22, 2018 ("My Hair (Demo 9)", "Thank U, Next (Demo 10)")
  • October 23, 2018 ("In The Moment (Demo 4)", "Remember (Demo 5)", "Confused (Demo 5)", "Thank U, Next (Demo 11)")
  • October 24, 2018 ("Could Be Us (Final)", "In The Moment (Demo 5)", "In My Head (Ariana and NOVA Wav's Vocal Takes)", "Remember (Demo 6)")
  • October 25, 2018 ("My Hair (Demo 10)", "Thank U, Next (Demo 12)")
  • October 26, 2018 ("Fake Smile (Ariana and Muni Long's Vocal Takes)", "My Hair (Demo 11)")
  • October 28, 2018 ("Fake Smile (Muni Long Vocal Take)")
  • October 29, 2018 ("In The Moment (Demo 6)", "Imagine (Reference Mix)")
  • October 30, 2018 ("Confused (Demo 6 & Final)")
  • November 1, 2018 ("Juice (Reference Mix)", "Thank U, Next (Demo 13)”, "Fake Smile (Reference Mix)", "In My Head (Reference Mix)")
  • November 8, 2018 ("In The Moment (Final)")
  • November 9, 2018 ("Remember (Demo 7)")
  • November 11, 2018 ("Remember (Demo 8)")
  • November 20, 2018 ("Needy (Reference Mix)")
  • November 27, 2018 ("Break Up With Your Girlfriend, I’m Bored (Ariana's Vocal Takes)")
  • November 29, 2018 ("Break Up With Your Girlfriend, I’m Bored")
  • December 4, 2018 ("Remember (Demo 9)")
  • December 5, 2018 ("Remember (Demo 10)")
  • December 10, 2018
  • December 12, 2018
  • December 14, 2018 ("Remember (Final)")
  • January 7, 2019 ("Remember")
  • January 30, 2019 ("Still On Ur Mind (Demo 1)", "What Would You (Demo)")
  • January 31, 2019 ("Still On Ur Mind (Demo 2)", "Italliano (Ariana’s Vocal Takes)", "What Would You (Final)")
  • February 1, 2019 ("Italliano (Ariana's Demo)", "Monopoly")
  • February 5, 2019
  • February 12, 2019 ("Italliano (Unknown Artist Vocal Takes)", "Like That (Demo 1, 2 & 3)")
  • February 20, 2019 ("Italliano (Unknown Artist Vocal Takes)")
  • February 22, 2019 ("Like That (Demo 4)")
  • February 23, 2019 ("Like That (Demo 5)")
  • February 27, 2019
  • February 28, 2019 ("Italliano (Unknown Artist Vocal Takes)")
  • March 1, 2019 ("Italliano (Unknown Artist Demo)")
  • March 4, 2019 ("Like That (Demo 6)")
  • March 8, 2019 ("Like That (Demo 7)")
  • March 9, 2019 ("Like That (Demo 8)")
  • March 10, 2019 ("Like That (Demo 9, 10 & 11)")
  • March 15, 2019 ("Still On Ur Mind (Final)")
  • March 19, 2019 ("Like That (Demo 12)")
  • March 21, 2019 ("Like That (Demo 13)")
  • March 23, 2019 ("Brittle (Instrumental)")
  • April 9, 2019 ("Don't Waste My Time", "Brittle")
  • April 13, 2019 ("Like That (Demo 14 & 15)")
  • April 15, 2019 ("Like That (Demo 16)")
  • "Brittle"
  • "Close Friends"
  • "Confused"
  • "Could Be Us"
  • "Don't Waste My Time"
  • "Dr Nick"
  • "Hell Yea"
  • "Indica"
  • "Italliano"
  • "In The Moment"
  • "Juice"
  • "La La Lie"
  • "Like That"
  • "Lakortle"
  • "My Hair" (後にポジションズに収録された)
  • "Not Ok"
  • "Remember" (マック・ミラーに向けた楽曲。発売直前で「break up with your girlfriend, i’m bored」と差し替えられた。)
  • "Something Different"
  • "Still On Ur Mind"
  • "Tommy P"
  • "ザ・ウィークエンドとのコラボ"
  • "What Would You"

脚注

  1. ^ https://www.oricon.co.jp/rank/coa/w/2019-02-18/
  2. ^ アリアナ・グランデ、元彼たちの名前を順に挙げ、「ありがとう」。新曲を突如リリース! ユニバーサル・ミュージック・ジャパン(2018年11月5日)
  3. ^ アリアナ・グランデ、自身最大級のヒット曲「thank u, next」のミュージック・ビデオ公開! ユニバーサル・ミュージック・ジャパン(2018年12月3日)
  4. ^ 【米ビルボード・ソング・チャート】アリアナ・グランデ遂に自身初のNo.1、女性アーティストによる初登場1位は約3年ぶり Billboard JAPAN(2018年11月3日)
  5. ^ アリアナ・グランデ、「ブリージン」新MVでニューALのトラックリストを一部公開か Billboard JAPAN(2018年11月8日)
  6. ^ アリアナ・グランデ、新曲「7 rings」をリリース!品川ナンバーの車を始め、「七つのリング」酒・・・あなたはこのミュージック・ビデオをひも解けるか!? ユニバーサル・ミュージック・ジャパン(2019年1月18日)
  7. ^ アリアナ・グランデ、「7 Rings」MVが公開から24時間で2360万再生突破 今年公開のビデオとして最多 Billboard JAPAN(2019年1月23日)
  8. ^ 【米ビルボード・ソング・チャート】アリアナ・グランデ「7リングス」首位デビュー、フューチャーは計8曲がランクイン Billboard JAPAN(2019年1月29日)
  9. ^ アリアナ・グランデ、次は手のひらに日本語のタトゥーを入れる FRONTROW(2019年1月31日)
  10. ^ 大快挙でエルヴィス・プレスリーやジョン・レノンの仲間入り!「七輪」で話題の「7 rings」の歌詞・対訳を初公開。 ユニバーサル・ミュージック・ジャパン(2019年2月19日)
  11. ^ アリアナ・グランデ、ザ・ビートルズ以来2度目、半世紀以上ぶりの快挙を達成。 ユニバーサル・ミュージック・ジャパン(2019年2月20日)
  12. ^ 【米ビルボード・ソング・チャート】アリアナ・グランデがTOP3独占、ビートルズ以来の快挙達成 Billboard JAPAN(2019年2月20日)
  13. ^ 【米ビルボード・アルバム・チャート】アリアナ新作が1位デビュー、女性アーティストとして最大の週間ストリーミング数を記録 Billboard JAPAN(2019年2月18日)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Thank_u,_nextのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Thank_u,_next」の関連用語

Thank_u,_nextのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Thank_u,_nextのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのthank u, next (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS