TJMデザインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TJMデザインの意味・解説 

TJMデザイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 21:51 UTC 版)

株式会社TJMデザイン[1]
TJM Design Corporation[2]
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 TJM、タジマ
本社所在地 174-8503
東京都板橋区小豆沢三丁目4番3号[1]
設立 1945年(昭和20年)3月6日[1]
業種 機械工具
法人番号 1011401004026
事業内容 建築用ハンドツールの開発・製造・販売、住宅設備機器の開発・製造・販売ほか
代表者 代表取締役社長 田島庸助[1]
資本金 6400万円[1]
売上高 398億円(2024年度実績)[1]
従業員数 960名[1]
外部リンク https://www.tjmdesign.com/
特記事項:創業は1909年(明治42年)1月12日[1]
テンプレートを表示

株式会社TJMデザイン(かぶしきがいしゃティー・ジェー・エム・デザイン、: TJM Design Corporation)は、東京都板橋区に本社を置く、建築用ハンドツールおよび住宅設備機器の製造・販売を行う日本のメーカーである。建築用ハンドツールのブランド「TAJIMA」(タジマ)で知られる。

「TAJIMA」ブランドはプロユース(業務用)の建築用工具として展開されており、コンベックス(巻尺)やカッターナイフ、レーザー墨出し器などを主力製品としている。近年は、工具や部材を腰ベルトに装着するための独自規格「セフシステム」の開発・普及にも注力している[3]。 ほかに、カスタムキッチンブランド「kitchenhouse」(キッチンハウス)やパッケージキッチン「GRAFTEKT」(グラフテクト)などの住設事業も展開している。

事業内容

建築用工具事業(TAJIMAブランド)

「TAJIMA」ブランドで展開される建築用ハンドツール[4]

測定用品
  • コンベックス(巻尺、スケール) - 主力製品群。「剛厚」「セフコン」などのシリーズがある。
  • レーザー墨出し器
  • レーザー距離計
切削工具
  • カッターナイフ - 「ドラフィン」「アルミニスト」などのシリーズ
  • 替刃式(G-SAWシリーズなど)
  • ボードカンナ、ボードヤスリ
電設工具
  • ケーブルストリッパー(ムキソケシリーズ)
  • 皮剥きソケット
安全・作業用品
  • 墜落制止用器具(安全帯) - フルハーネス型、胴ベルト型
  • 胴当てベルト、サスペンダー
  • 工具ホルダー(「セフシステム」規格)
大工道具
  • 墨つぼ、チョークライン(パーフェクト墨つぼシリーズなど)
  • 水平器
  • 丸鋸ガイド

住宅設備機器事業

建築用工具とは別に、住宅設備機器(主にシステムキッチン)事業も展開している。

  • kitchenhouse(キッチンハウス) - カスタムメイドのオーダーキッチンブランド[1]
  • GRAFTEKT(グラフテクト) - パッケージキッチンブランド[1]

沿革

  • 1909年(明治42年) - 精密測定工具メーカーとして創業[5]
  • 1945年(昭和20年) - 法人設立[1]。巻尺メーカーとして事業を復興[5]
  • 1974年(昭和49年) - オイルショックを機に、測定器メーカーから総合建築工具メーカーを目指して転換[5]
  • 1980年(昭和55年) - カッターナイフの製造を開始[5]
  • 1993年(平成5年) - 中華人民共和国に製造・販売拠点として上海田島工具有限公司を設立[6]
  • 1995年(平成7年) - 中華人民共和国に上海工場および中国内販社を設立[5]。同年、リフォーム企業を買収し住宅事業に進出[5]
  • 2005年(平成17年) - 「kitchenhouse」(キッチンハウス)を買収[5]
  • 2007年(平成19年) - 総合建築工具メーカーへの展開を本格化[5]
  • 2014年(平成26年) - kitchenhouseのサブブランドとして「GRAFTEKT」(グラフテクト)の展開を開始[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 企業概要”. 2025年11月3日閲覧。
  2. ^ About us”. 2025年11月3日閲覧。
  3. ^ セフシステム 特設ページ|TAJIMA(タジマ)”. 2025年11月3日閲覧。
  4. ^ 製品カテゴリ一覧”. 2025年11月3日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i 100年を超える歴史”. 2025年11月3日閲覧。
  6. ^ 会社概要”. 2025年11月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  TJMデザインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TJMデザイン」の関連用語

TJMデザインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TJMデザインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTJMデザイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS