TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 超長時間番組 > TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」の意味・解説 

TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 00:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」 (ティービーエスラジオよんじっしゅうねんきねん にじゅうよじかんスペシャル)は、平成3年(1991年12月24日から25日まで、東京都に本社をもつテレビ・ラジオ放送局、東京放送(現・TBSラジオ)の開局記念番組として生放送された、ラジオ特別番組。

番組概要

放送日時

平成3年(1991年)12月24日 18:00 - 25日 17:45(日本標準時

総合司会

出演者

主な内容

  • オープニング
  • 松宮一彦スーパーインタビュー「山下達郎」「桑田佳祐」「松任谷由実」
  • 復活!パックインミュージックスペシャル
  • 41回目のメリークリスマス
  • オールナイトお笑いライブ
  • 美女と歌声
  • 神田川・川の流れのように
  • 大沢悠里・永六輔・久米宏 ラジオを語る
  • 日本の歌ランキング

主要スタッフ

総合プロデューサーは高山道治、総合ディレクターは当時「永六輔の土曜ワイド」「大沢悠里のゆうゆうワイド」の出演者としても活躍していた関谷浩至が務め、当時のTBSラジオの制作陣が総出でスタッフを務めた。「メリークリスマスラジオ」というネーミングは番組全般の構成を務めた作家の善入茂雄によるもの。

関連項目

  1. ^ 愛川は裏番組『なるほど!ザ・ワールド』(フジテレビ系)出演のため後述の企画に参加
  2. ^ 久米は『ニュースステーション』(テレビ朝日系)のキャスター担当のため25日の後述の企画に参加




固有名詞の分類

超長時間番組 SAVE THE FUTURE  FNSの日  TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」  SAMBA・TV  嵐CHALLENGE★week

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」」の関連用語

TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTBSラジオ開局40周年記念 24時間スペシャル「メリークリスマスラジオ」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS