タクティクス【tactics】
読み方:たくてぃくす
タクティックス【tactics】
【戦術】(せんじゅつ)
Tactics
戦いに勝つための方策として、比較的小規模なもの。
『戦闘に勝つ為の術』
兵器の分類として「戦術~」とある場合は、局地的な戦闘で用いられる、つまりは通常兵器。
同種の兵器で戦略的なものと区別する場合に特にこう呼ばれる。
Tactics
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 09:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動tactics(タクティクス; [ˈtæktɪks])
- 英語で戦術という意味。
- アダルトゲームブランド。代表作に『ONE 〜輝く季節へ〜』『すいすいSweet』など。Tactics (ブランド)参照。
- 木下さくら・東山和子の漫画作品。tactics (漫画)参照。
- THE YELLOW MONKEYの楽曲(両A面シングル)。JAM/Tacticsを参照。
- かつてホビージャパンが発行していたシミュレーションゲーム雑誌。タクテクス参照。
- 1954年にアメリカで発売された、商業的なものとしては世界初のボード・ウォーゲーム。タクテクス (ゲーム)参照。
- 資生堂が販売している、男性用化粧品。「タクティクス (化粧品)」。
関連項目
固有名詞の分類
- TACTICSのページへのリンク