Tactics (ブランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tactics (ブランド)の意味・解説 

Tactics (ブランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 18:09 UTC 版)

ネクストン > Tactics
Tactics
ジャンル ゲーム
企業名 株式会社ネクストン
審査 ソフ倫
デビュー作 同棲
(1997年5月23日)
最新作 ハーレム☆パーティー
(2006年11月17日)
公式サイト Tactics official web site
Latte
デビュー作 だっこしてぎゅっ! 〜オレの嫁は抱き枕〜
(2009年9月18日)
最新作 恋せよ!!妹番長
(2013年4月26日)
Luxury
デビュー作 とらぶる@ヴァンパイア! 〜あの娘は俺のご主人さま〜
(2009年10月30日)
最新作 魔王のくせに生イキだっ! 2 〜今度は性戦だ!〜
(2013年10月25日)
テンプレートを表示

Tactics(タクティクス)は、株式会社ネクストンアダルトゲームブランド。

概要

樋上いたるYET11によって設立された。初期作品『MOON.』・『ONE 〜輝く季節へ〜』のヒットで、いわゆる泣きゲーの端緒を開いた。しかし、1998年にそれらの作品を手がけたYET11以外のスタッフが退社してビジュアルアーツへ移籍したが、「Tactics」はその後もゲーム制作を続けた。YET11は2000年に退社。

その後、ネクストンが多ブランド戦略を取るようになり、2006年以降しばらく新作を発表していなかったが、2009年に「Tactics Luxury」(タクティクス ラグジュアリー)・「Tactics*Latte」(タクティクス*ラテ)という2つのサブブランドを設けて、それぞれ新作を発表している。「Tactics*Latte」は第2作目の『妹選抜☆総選挙 〜365人の妹いちゃラブマニフェスト〜』より「Latte」へ[1]、2012年4月1日には「Tactics Luxury」から「Luxury」へそれぞれ改名した[2]

作品一覧

Tactics→NEXTON
Tactics
  • 1999年5月28日 - 鈴がうたう日
  • 2000年1月14日 - 夕焼け 〜November〜
  • 2000年1月28日 - ばらえてぃたくちくす!
  • 2000年10月27日 - すいすいSweet
  • 2001年1月19日 - Cheerio!
  • 2001年12月21日 - けもの学園
  • 2002年2月15日 - Flügel 〜約束の青空の下へ〜
  • 2002年7月26日 - うにっち! 〜Weenie Witches〜
  • 2003年7月25日 - Apocalypse
  • 2003年9月26日 - 罪囚 _The SiN_
  • 2005年10月28日 - 天使のひめごと
  • 2006年11月17日 - ハーレム☆パーティー
Tactics*Latte→Latte
  • 2009年9月18日 - だっこしてぎゅっ! 〜オレの嫁は抱き枕〜
  • 2011年12月22日 - 妹選抜☆総選挙 〜365人の妹いちゃラブマニフェスト〜
  • 2012年7月27日 - 第2回妹選抜☆総選挙〜366人目の妹いちゃラブ後日談〜
  • 2013年4月26日 - 恋せよ!!妹番長
Tactics Luxury→Luxury
Luxury Tiara
  • 2017年5月26日 - お嬢様の半分は恋愛で出来ています!

参加スタッフ

Key所属スタッフは除く。2作品以上関わったスタッフのみ掲載。

原画
  • かんたか - ネクストンの様々なブランドに参加。
  • 神剣桜花 - ネクストン所属。
シナリオ
  • 有島悠也 - その後RaSeNに参加。
  • SAY
  • 尾之上咲太 - 外注
  • 小沢裕樹 - 外注

売上

出典:[3]

  • 『同棲』は初回出荷が3000本、リピートを含めると1万本出荷。
  • 『MOON.』は7000本程度。
  • 『ONE 〜輝く季節へ〜』は初回版1万本販売後に通常版を販売。最終的に5万本を突破した。

備考

  • 『MOON.』・『ONE 〜輝く季節へ〜』は、Keyのゲームと同等に扱われる[4]
  • 『同棲』は『MOON.』・『ONE 〜輝く季節へ〜』のシナリオライターである麻枝准久弥直樹入社前の作品だが、コミックマーケットジャンル分けでは『Leaf & Key』[5]に属する。
  • なお、2018年現在フリーの樋上いたる[6]、及びKeyの音楽担当である折戸伸治は『同棲』から参加。
  • 2018年現在は、当初のKeyスタッフによる初期三作品をNextonブランドに移行しており、『MOON.』・『ONE 〜輝く季節へ〜』はリニューアルの後、元の版が絶版となっている。
  • ファンディスクである『ばらえてぃたくちくす!』では初期三作品も題材にされているが、Tacticsブランドに残存。

脚注

  1. ^ 第2作目よりブランドロゴが変化しているため。
  2. ^ **Luxury 公式サイトへようこそ!**”. Luxury. 2013年1月7日閲覧。
  3. ^ 【BugBug】共に30周年を迎えて「NEXTON vs BugBug 30周年記念クロストーク」がBugBug1月号で実現!! ギリギリな極秘業界話がどんどん飛び出す!!”. bugbug.news (2022年12月25日). 2022年12月26日閲覧。
  4. ^ コミックマーケットのジャンル分けで『Leaf & KeyC83ジャンルコード一覧に属する。
  5. ^ C81ジャンルコード一覧
  6. ^ 2016年9月20日にビジュアルアーツを退社。詳細については、本人の項を参照の事

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tactics (ブランド)」の関連用語

Tactics (ブランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tactics (ブランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTactics (ブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS