T-Mobile USと合併へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 14:42 UTC 版)
「スプリント (企業)」の記事における「T-Mobile USと合併へ」の解説
2018年4月29日に、T-Mobile USとスプリントのCEOは共同で、両社が株式交換により合併することで、最終合意したと発表した。合併新会社の名前は、T-Mobile。スプリント 1株にたいして、0.10256 T-Mobile株を割り当て。これに伴い、合併会社の筆頭株主はドイツテレコムとなり、ソフトバンクグループの連結対象からは外れる予定。なお、この合併については、連邦政府(FCC,司法省など)の承認が必要である。 2019年6月11日に、ニューヨーク、カリフォルニアなど10州は、この2社の合併阻止を求めて、ニューヨーク連邦地方裁判所に提訴した。 2019年7月26日、米司法省はT-Mobile USとスプリントの合併を承認。2020年4月1日に合併完了。
※この「T-Mobile USと合併へ」の解説は、「スプリント (企業)」の解説の一部です。
「T-Mobile USと合併へ」を含む「スプリント (企業)」の記事については、「スプリント (企業)」の概要を参照ください。
- T-Mobile USと合併へのページへのリンク