Snow gentianとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Snow gentianの意味・解説 

とうやくりんどう (当薬竜胆)

Gentiana algida

Gentiana algida

中部地方以北から北海道、それに北アジア北アメリカ分布してます。高山帯の礫地や草地生育し、高さは1030センチになります根生葉叢生し、茎葉対生ます。8月から9月ごろ、先に淡黄色青緑色斑点がある花を咲かせます花冠浅く5裂しますが、全開しません。全苦く、とくに根は胃腸薬とされるので「当薬」の名前がつけられました。
リンドウ科リンドウ属多年草で、学名Gentiana algida。英名は Snow gentian。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Snow gentian」の関連用語

Snow gentianのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Snow gentianのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS