SXMLの短所とは? わかりやすく解説

SXMLの短所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/03 01:23 UTC 版)

SXML」の記事における「SXMLの短所」の解説

リスト表現根本は、片方向リストであるため、ノードは、自身前にある兄弟や親のノードへのアクセス方法がない。ほぼすべての、DOMとXPathトラバース操作は、SXMLでも行き詰まる事なく可能であるが、親ノードからの各々ノード位置や、トラバースした子ノードインデックスや、現在のノードパス操作できない。 DOMの「NodeList.item」もしくはXPathの「[] 」アクセサのような任意の位置クエリには、向いていない。なぜなら、リストは、n番目のノードまでたどらなければならないため、この処理にはO(n)の計算時間がかかる。それに対してベクトル配列アクセスはO(1)ですむ。 実際SXMLと、それに似たS式XML表現するために用いたフォーマットは、シーケンシャル理に向いている。例えば、SAXイベント処理や、XMLへの属性追加シリアライズのようなものに向いている。可能な変換処理は限られており、前の兄弟や親のノードを必要としないものや、単純さ放棄してスタック構造使用しない変換処理のみである。

※この「SXMLの短所」の解説は、「SXML」の解説の一部です。
「SXMLの短所」を含む「SXML」の記事については、「SXML」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SXMLの短所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SXMLの短所」の関連用語

1
8% |||||

SXMLの短所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SXMLの短所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSXML (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS