セカンドレベルドメイン
【英】Second Level Domain, SLD
セカンドレベルドメインとは、ドメイン名においてトップレベルドメイン(TLD)の下位に位置するドメイン名のことである。
セカンドレベルドメインでは、組織の種類、組織の所在、組織名など、ドメイン名の種類によって表す内容が異なる。いわゆるJPドメインの場合、セカンドレベルドメインは組織の種類を表す。日本語ドメイン名を含む汎用JPドメインの場合は、セカンドレベルドメインとして組織名を表すことになる。
ドメイン: | サイバースクワッティング サブドメイン セカンダリDNSサーバ セカンドレベルドメイン 正引き 世界ドメイン 識別子 |
Weblioに収録されているすべての辞書からセカンドレベルドメインを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- セカンドレベルドメインのページへのリンク