セカンドラボ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 02:25 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒163-0806 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6F 北緯35度41分17.01秒 東経139度41分36.6秒 / 北緯35.6880583度 東経139.693500度座標: 北緯35度41分17.01秒 東経139度41分36.6秒 / 北緯35.6880583度 東経139.693500度 |
設立 | 2014年1月6日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 6030001100914 |
事業内容 | インターネット関連サービス |
代表者 | 巻幡和徳(代表取締役) |
資本金 | 1300万円 |
決算期 | 12月 |
外部リンク | https://www.2ndlabo.co.jp |
セカンドラボ株式会社(2ndLabo,Inc.)は、東京都新宿区に本社を置く、医療福祉領域に向けたインターネット関連サービスを提供する企業である。
概要
2014年1月創業。創業以来、医療福祉業界の転職市場の再構築を目的に求人メディア事業を展開。
主力事業である「コメディカルドットコム」は全国の医療機関・福祉施設を中心に25,000社で導入されており[1]、医療・福祉領域専門の求人メディアとしては国内最大規模のサービスとなっている。
事業内容
コメディカルドットコム
看護師や介護・福祉職、医療技術職など医療・福祉業界の専門職を中心に35種の求人職種を取り扱う転職サイト。初期費用、求人掲載費無料の成果報酬型のシステムを採用しており、職業紹介サービスと比較して1/5~1/10程度の低価格設定となっている。求職者と求人情報のマッチングや選考上のやりとりをシステム上で完結できるようにすることで管理コストを削減、手数料を低価格に設定することで採用コストも削減することの可能なサービスとして全国の民間病院の66%以上、特別養護老人ホーム・介護老人保健施設の48%以上に導入が進んでいる。[2]
沿革
- 2014年 1月 セカンドラボ株式会社を設立
- 2014年10月 「コメディカルドットコム」の全国版をオープン
- 2015年10月 本社移転:東京都新宿区西新宿7-7-28第二山本ビル5F
- 2018年 1月 本社移転:東京都新宿区西新宿3-2-7KDX新宿ビル7F
- 2018年 3月 「コメディカルドットコム」の導入法人数が6,000社を突破[3]
- 2018年10月 資本金を1300万円に増資
- 2020年 5月 「コメディカルドットコム」の導入法人数10,000社を突破[4]
- 2020年 6月 「コメディカルドットコム」にて就業応援制度を開始[5]
- 2021年 4月 「コメディカルドットコム」にて看護師・介護士の採用費無料の特別支援を実施[6]
- 2021年11月 「コメディカルドットコム」の導入法人数14,000社を突破
- 2022年 2月 本社移転:東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル6F
- 2024年 3月 「コメディカルドットコム」の導入法人数20,000社を突破[7]
脚注
- ^ サービス|セカンドラボ株式会社
- ^ サービス|セカンドラボ株式会社
- ^ 人手不足が続く医療・介護業界に特化した求人サイト『コメディカルドットコム』利用法人数が6,000 件を突破! 初期費用無料、採用費用の圧倒的コストダウンを実現
- ^ 医療・福祉業界に特化した求人広告サイト『コメディカルドットコム』の利用法人数が10,000件を突破
- ^ 「コメディカルドットコム」にて就業応援制度を開始
- ^ 「コメディカルドットコム」看護師・介護士の採用費無料の特別支援を実施 / 緊急事態宣言下の病院、福祉施設の人材確保支援
- ^ 医療・福祉業界に特化した求人サイト『コメディカルドットコム』の導入法人数が20,000件を突破
外部リンク
- セカンドラボのページへのリンク