SBIエステートファイナンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SBIエステートファイナンスの意味・解説 

SBIエステートファイナンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 14:22 UTC 版)

SBIホールディングス > SBIノンバンクホールディングス > SBIアルヒ > SBIエステートファイナンス
SBIエステートファイナンス株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
163-0222
東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル22階
設立 1996年8月8日
業種 その他金融業
法人番号 6011101023775
事業内容 不動産担保ローン
代表者 代表取締役社長 高橋和彦
資本金 24億500万円
売上高 19億9,700万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 5億5,800万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 6億9,200万円
(2024年3月期)[1]
純利益 4億8,000万円
(2024年3月期)[1]
純資産 88億9,500万円
(2024年3月期)[1]
総資産 369億9,300万円
(2024年3月期)[1]
支店舗数 3(代理店による運営含む)
主要株主 SBIアルヒ株式会社
主要子会社 SBIスマイル株式会社
外部リンク https://www.sbi-efinance.co.jp/
テンプレートを表示

SBIエステートファイナンス株式会社は、SBIグループの企業。

概要

1996年の設立以来、一都三県(東京神奈川千葉埼玉)にて不動産担保ローン事業を展開。2016年7月にSBIグループの100%子会社となる。2023年12月1日付でSBIアルヒの完全子会社となった[2]

沿革

  • 1996年平成8年)8月 - 設立。
  • 2003年(平成15年)11月 - 本社を東京都新宿区西新宿 新宿住友ビルへ移転。
  • 2012年(平成24年)1月 - 子会社として株式会社セムリアルエステート(現・SBIスマイル)を設立し、不動産事業を開始。
  • 2014年(平成26年)9月 - 本社を東京都港区芝浦へ移転。
  • 2016年(平成28年)
    • 1月 - SBIエステートファイナンス株式会社に社名変更。
    • 7月 - SBIグループの100%子会社となる
  • 2017年(平成29年)
    • 7月 - 代理店(SBIマネープラザ株式会社新宿中央支店)での取り扱いを開始。
    • 11月 - 本社を新宿区西新宿 新宿住友ビル22階へ移転。
  • 2018年(平成30年)
    • 2月 - 立川支店を開設。
    • 10月 - 船橋支店を開設。
  • 2023年令和5年)12月1日 - 株式交換によりSBIアルヒが完全子会社化。

関連企業

  • SBIスマイル株式会社
  • SBIアーキクオリティ株式会社
  • SBIギャランティ株式会社

取扱い商品

個人・個人事業主・法人向け

  • [長期融資]不動産担保フリーローン・不動産購入ローン・不動産投資ローン【LTV50】
  • [短期融資]売却つなぎローン

不動産事業者向け

  • [短期融資]仕入資金ローン・仕入資金ローン【在庫活用】・買取再販ローン

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SBIエステートファイナンス」の関連用語

SBIエステートファイナンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SBIエステートファイナンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSBIエステートファイナンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS