SBIフューチャーズとは? わかりやすく解説

SBIフューチャーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 06:25 UTC 版)

SBIフューチャーズ株式会社
SBI Futures Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
ヘラクレス(廃止) 8735
2006年5月31日 - 2009年7月27日
本社所在地 103-0012
東京都中央区日本橋堀留町一丁目10番16号
設立 2000年10月13日
業種 証券、商品先物取引業
事業内容 オンライン外国為替取引ほか
代表者 代表取締役 チャン・ソク・チョン
資本金 1億円
純利益 ▲5722万4000円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 2億1910万円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数 34人(2009年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 SBIホールディングス株式会社
外部リンク https://www.sbifutures.com/
特記事項:合併前の会社概要
テンプレートを表示

SBIフューチャーズ株式会社(エスビーアイフューチャーズ)は、かつて存在した外国為替証拠金取引(FX)を行う先物取引会社。日本初のオンライン専業商品先物取引会社であった。

沿革

  • 2000年平成12年)
    • 10月13日 - イー・コモディティ株式会社設立。
    • 12月28日 - 東京工業品取引所の許可を取得。
  • 2001年(平成13年)1月4日 - 取引業務を開始。
  • 2002年(平成14年)11月18日 - 外国為替取引サービス「外国為替保証金取引 FX Fire(エフエックスファイヤー)」を開始。
  • 2005年(平成17年)11月1日 - SBIフューチャーズ株式会社に商号変更。
  • 2006年(平成18年)5月31日 - 大阪証券取引所ニッポン・ニューマーケット「ヘラクレス」に株式を上場。
  • 2009年(平成21年)
    • 7月28日 - 上場廃止。
    • 7月31日 - 商品取引受託業務から撤退。
    • 8月1日 - SBIホールディングスの完全子会社となる。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - SBI証券と合併し、解散。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SBIフューチャーズ」の関連用語

SBIフューチャーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SBIフューチャーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSBIフューチャーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS