Royal Shakespeare Companyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Royal Shakespeare Companyの意味・解説 

アール‐エス‐シー【RSC】

読み方:あーるえすしー

《Royal Shakespeare Company》ロイヤルシェークスピア劇団1879年シェークスピア記念劇場開場。やがて常駐劇団生まれ1925年ジョージ5世勅許によって公的な運営となる。1961年エリザベス2世勅許得て劇団名をロイヤルシェークスピア劇団改称英国ストラトフォード‐アポン‐エーボン所在


ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー

(Royal Shakespeare Company から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 03:18 UTC 版)

ストラトフォード・アポン・エイヴォンにある劇場
ロイヤル・シェイクスピア・シアター北側正面とタワー(2011年)

ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(Royal Shakespeare Company)は、イングランドストラトフォード・アポン・エイヴォンを拠点にする劇団。略してRSCとも呼ばれる。ストラトフォード・アポン・エイヴォンにロイヤル・シェイクスピア・シアタースワン・シアター、ジ・アザー・プレイスの3つを有している。

1875年に設立されたシェイクスピア記念劇場を前身に持つ、非常に歴史の古い劇団であり、また大規模な劇団のため、有名なイギリスの舞台俳優・映画俳優でここに在籍していた者は非常に多い。現在はチャールズ3世が理事長を務めている。

作品の多くは世界中でツアーを行い、日本でも定期的に上演を行っている。

レパートリーの中心はやはりシェイクスピア作品であるが、シェイクスピアと同時代の劇作家や現代の劇作家の戯曲も数多く手がけている。

過去に関わった日本人には、日本人役者としてはじめてカンパニーメンバーとなった伊川東吾(1986)、RSCとの共同制作『ペール・ギュント』(1991年)とRSC公演『リア王』(1999) を演出した演出家 蜷川幸雄、『ペール・ギュント』に出演した壤晴彦、『リア王』に出演した真田広之がいる。

RSCのカンパニーメンバーだった俳優

主な上演作品

関連項目

脚注

  1. ^ Fisher, Philip (2007年). “King Lear”. British Theatre Guide. 2009年7月22日閲覧。
  2. ^ Smith, Alistair (2008年6月9日). “Tennant’s Hamlet confirms West End transfer”. thestage.co.uk. 2009年7月22日閲覧。
  3. ^ Fisher, Philip (2007年). “The Seagull”. British Theatre Guide. 2009年7月22日閲覧。
  4. ^ The Histories at the Roundhouse”. RSC. 2008年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月22日閲覧。
  5. ^ Costa, Maddy (2008年3月19日). “'We're going to need therapy'”. London: Guardian. http://arts.guardian.co.uk/theatre/drama/story/0,,2266431,00.html 2009年7月22日閲覧。 
  6. ^ Matilda, A Musical”. Royal Shakespeare Company. 2010年1月26日閲覧。[リンク切れ]
  7. ^ The Broadway League. “Wolf Hall Part One - IBDB: The official source for Broadway Information”. ibdb.com. 2016年1月20日閲覧。
  8. ^ 日本テレビ (2022年10月15日). “イギリス・ロンドンで開幕 舞台『となりのトトロ』 場面写真公開”. 日テレNEWS. 2022年10月17日閲覧。

外部リンク


「Royal Shakespeare Company」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Royal Shakespeare Company」の関連用語

Royal Shakespeare Companyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Royal Shakespeare Companyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロイヤル・シェイクスピア・カンパニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS